トップQs
タイムライン
チャット
視点

ローストフト (軽巡洋艦)

イギリス海軍の軽巡洋艦 ウィキペディアから

ローストフト (軽巡洋艦)
Remove ads

ローストフト (HMS Lowestoft) は、イギリス海軍軽巡洋艦タウン級軽巡洋艦の一隻。艦名はサフォーク州ローストフトに因む。その名を持つ艦としては5隻目。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...

艦歴

「ローストフト」は1912年7月にチャタム造船所で起工し、1913年4月23日に進水した。就役後は本国艦隊の第1軽巡洋戦隊に配属される。

1914年8月にはドイツ商船を撃沈している。1914年8月28日にヘルゴラント・バイト海戦に参加。

1915年1月24日にはドッガー・バンク海戦に参加した。

1915年2月に「ローストフト」は第2軽巡洋戦隊に配属、1916年には第8軽巡洋戦隊に配属され地中海で活動する。

「ローストフト」は第一次世界大戦を切り抜け、1931年1月8日にミルフォード・ヘヴンのウォード社にスクラップとして売却された。

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads