トップQs
タイムライン
チャット
視点

モダ・センター

ウィキペディアから

モダ・センターmap
Remove ads

モダ・センター(Moda Center)は、アメリカ合衆国オレゴン州ポートランドにある屋内競技施設。

概要 モダ・センター Moda Center, 施設情報 ...

親会社は、アメリカプロスポーツチームの運営などを行っているコムキャスト・スペクタカー(Comcast-Spectacor)。現在は、NBAポートランド・トレイルブレイザーズや、プロインドアラクロス(ボックスラクロス)リーグNLLのポートランド・ランバージャックスの本拠地である。

Remove ads

概要

1995年10月12日などによる公的な資金は一切使われず、マイクロソフト社の共同創業者、ポール・アレンなどによって建設された(オレゴンアリーナ社というアレンが筆頭株主だった民間会社によって所有された。建設の資金は、プルデンシャル・ファイナンシャル社などの融資による)。名称の「ローズ」とは、ポートランドの愛称が「ローズシティ(Rose City)であることによる。そして、「-ガーデン」としたのは、マディソン・スクエア・ガーデンボストン・ガーデンのように有名なアリーナの名称と反映させるためである。

NBAのトレイルブレイザーズの試合では20,340人を集客できたが、後の改修によって19,980人の集客になった。それでもオープン当時は、他のどのアリーナよりも最新技術が導入されていた。トレイルブレイザーズにおける杮落としとなった試合は、1995-96シーズンの11月3日バンクーバー・グリズリーズ戦(現在のメンフィス-)。

現在は、前述のトレイルブレイザーズ、NLLのランバージャックスの他、ジュニアアイスホッケーのチームが本拠地にしている。ローズ・ガーデンの隣にはポートランド市が所有するメモリアル・コロシアムがあるが(管理会社はローズ・ガーデンと同様)、ブレイザーズはアリーナの完成とともに本拠地を移転させた。かねてからプロアイスホッケーリーグNHLの新フランチャイズとしてポートランドの名前が挙がっており、ローズ・ガーデンをホームアリーナにするという推測がなされてきたが、実現には至っていない。

これまでにもWNBA(女子プロバスケットボール)、AFLアリーナフットボール)、WISLインドアサッカー)のチームがローズ・ガーデンを本拠地にしてきたが、いずれもチームが消滅したり移転している。

しばしばコンサートも開催されている。ちなみに、初開催はデヴィッド・ボウイナイン・インチ・ネイルズによる共演である。

2013年8月、モダ・ヘルスに10年契約の命名権を取得した[5]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads