トップQs
タイムライン
チャット
視点

ローマ劇場 (アンマン)

ウィキペディアから

ローマ劇場 (アンマン)map
Remove ads

アンマンのローマ劇場(アンマンのローマげきじょう、: Amman Roman theatre)は、ヨルダンの首都アンマンに位置する2世紀に築かれた構造物で、規模およそ6000席というヨルダン最大のローマ劇場である[2]

Thumb
アンマン城塞から見た旧市街の丘にあるローマ劇場と前方のフォルム、左側にオデオン英語版
概要 所在地, 座標 ...

アクロポリスにあたるアンマン城塞の南麓に延びていたワジ(Wadi ‛Amman〈ワディ・アンマン〉)に沿って、ローマ帝国時代のローマ劇場のほか、フォルム(広場)、オデオン英語版ニンファエウムアンマンのニンファエウム英語版[3])が構築されていた[4]

古代ローマの劇場英語版は、現在、ヨルダン・ハシミテ王国の首都アンマンの東部、ダウンタウン英語版となる旧市街の丘 (Jabal Al-Joufeh[5]〈Al-Joufah[6]〉) の斜面に位置している。北東側には同時代に建設された500席ほどの小劇場であったアンマンのオデオン英語版がある[7]。また、ローマ劇場の前方(北側)は、ローマ時代のフォルム(広場)となる[8]

Remove ads

歴史

アンマンは、初期鉄器時代まで[9]紀元前1300[10]-前1200年[7])には、アンモンの首都「ラバト・アンモン」[11] (Rabbath-Ammon) となる。2010年、アンマンのローマ劇場前方のフォルムの改修時に[12]アンモン (Ammon) 王を模した2メートル余り (2.10m[12]) の鉄器時代 II 期の玄武岩の立像が発見された[8]。また、1961年のローマ劇場の発掘調査時には、玄武岩のアラム文字碑文の断片が発見されている[13]

紀元前3世紀プトレマイオス2世フィラデルフォス(在位紀元前285-246年)[14]に占領されると「フェラデルフィア」と呼ばれるようになり、紀元前63年からのローマ支配以降もその名で知られた[10]。ローマ劇場の前面のフォルムから発見された水平材(エンタブラチュア)のアーキトレーブの碑文より、皇帝アントニヌス・ピウス(在位138-161年)の時代の建造が認められることから、アンマンのローマ劇場はその時代に建設もしくは拡張されたといわれる[15]

10世紀にアラブの地理学者が「ソロモン王の娯楽場」と称したというアンマンのローマ劇場も長きにわたり荒廃していたが、1957年より修復され、現在は演奏会演劇の会場として[2]アル・バラド音楽祭英語版[16]、アンマン・オペラフェスティバル (Amman Opera Festival; AOF)[17][18]アンマンマラソン英語版の表彰式[19]などさまざまな文化行事に使用されている[5]

Remove ads

構造

Thumb
ローマ劇場の座席部(カウェア

丘の傾斜面に築かれた巨大な観客席には、およそ6000人が収容可能であり、観客から太陽を遮るように北を向いている[5]。半円形で階段状の座席部(カウェアCavea)は[20]、直径102メートルで[15]、上下2本の水平通路 (praecinctio[21]ギリシア語: diazomata[22][23]) により客席層は社会階級によって3区画に分割され、上層 (summa cavea) 17段、中層 (media cavea) ・下層 (ima cavea) 各14段[15]もしくは合計44段とされる[5]。また、座席部を垂直に分割する階段 (scalaeギリシア語: klimakes[24]〉) により、座席の分画 (cuneiギリシア語: kerkides[25][26]) は[23]、上層8列、中・下層は7列となる[15]

丘の斜面に接する上層座席部の背後には、高さ最大4.1メートルの壁面の回廊があり、この頂点にドーム天井を持つ小祠堂(: Antae temple)があり、左右に壁龕を備える[15]。ここにあった女神アテーナー像は、現在、ヨルダン博物館英語版に収蔵される[27]

半円形のオルケストラ (orchēstra[28]) は[29]、半径13メートル(直径26.75m[15])となる[5]舞台演壇)の高さは1.5メートルで、舞台棟の幅は約100メートル (95.5m[15]) であり、おそらく3階建てであったといわれる[5]。今日、舞台の両脇に2つの博物館があり、向かって右側(東)に「民族伝統博物館」(: Museum of Popular Traditions、1971年開館[30])、左側(西)に民俗博物館英語版: Folklore Museum、1975年開館[31])が開設されている[2]。劇場に接するフォルムの大きさは100×50メートルで、前面には列柱(コロネード)の遺構が見られる[32]

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads