トップQs
タイムライン
チャット
視点

ワンダフル・クリスマスタイム

ウィキペディアから

Remove ads

ワンダフル・クリスマスタイム[注釈 1]」(Wonderful Christmastime)は、ポール・マッカートニーの楽曲である。1979年11月にクリスマス・シングルとして発売され、B面には「赤鼻のトナカイ (レゲエ・バージョン)」(Rudolph The Red-Nosed Reggae)が収録された。アルバム『マッカートニーII』のセッション中にレコーディングされた楽曲で、マッカートニーが1人ですべての楽器を演奏している。全英シングルチャートで最高位6位、アメリカのBillboard Hot 100で最高位28位を獲得したほか、各国のシングルチャートにチャートインした。

概要 「ワンダフル・クリスマスタイム」, ポール・マッカートニー の シングル ...

1993年にCD形態で再発売されたウイングスのアルバム『バック・トゥ・ジ・エッグ』にボーナス・トラックとして収録され[2]、2011年に発売された『マッカートニーII (スーパー・デラックス・エディション)』にエディット・ヴァージョンが収録された[3]。また、カイリー・ミノーグダイアナ・ロス福原みほらによってカバーされている。

Remove ads

レコーディング

「ワンダフル・クリスマスタイム」のレコーディングは、アルバム『マッカートニーII』のセッション中に行なわれた[4]。1979年6月から7月にかけて、サセックスの自宅スタジオでベースとなるバッキング・トラックが録音された後、スコットランドにあるスタジオ「スピリット・オブ・ラナチャン」でボーカルが加えられた[5]。本作では、ギターシンセサイザータンバリンスレイベルメロトロンなどが使用されており[5]、これらすべての楽器をマッカートニーが1人で演奏している[6]

その後、1979年に行なわれたウイングスのイギリスツアーで演奏された[7]。なお、本作のミュージック・ビデオには、ヒッポドローム・シアターでのイギリスツアーに向けたリハーサルの様子が含まれている[5]

リリース・評価

「ワンダフル・クリスマスタイム」は、イギリスで1979年11月16日にパーロフォンから、アメリカでコロムビア・レコードからシングル盤として発売され、B面には「赤鼻のトナカイ (レゲエ・バージョン)」(Rudolph The Red-Nosed Reggae)が収録された[6]。ジャケットにはサンタクロースの衣装を着たマッカートニーのイラストが使用されているが、これはビング・クロスビーのアルバム『Merry Christmas』を参考にしたもの[5]。シングル盤は、全英シングルチャートで最高位6位を獲得した[8]。アメリカでは、発売当初Billboard Hot 100に入ることはなかったが[9]、1984年12月の『ビルボード』誌のチャートに初登場し、同誌のクリスマス・シングル・チャートで2週連続で10位を獲得した後、1996年1月のアダルト・コンテンポラリー・チャート英語版で最高位29位を獲得した[10]。2018年12月にBillboard Hot 100で第47位に入り[11]、2020年1月2日付のチャートで最高位28位を獲得した[12]。2010年時点で、マッカートニーは本作(カバー・バージョンを含む)で、年間で40万ドル、累計で1500万ドル以上の収益を上げていると推定されている[13]

「ワンダフル・クリスマスタイム」は、毎年多数のエアプレイを受けているが、音楽評論家や作家の間で賛否が分かれている[14][15][16]。『ローリング・ストーン』誌のライターは、「広告のジングルとしてかろうじて通じるホリデーソング」と評している[5]。作家のテッド・モントゴメリーは、「長い歴史の中でポップ・スターやロック・スターは、伝統的なものからオリジナルまでクリスマスソングを録音してきたが、ポール・マッカートニーの『ワンダフル・クリスマスタイム』よりもひどいものはない」とし、「楽器演奏は素人くさいし、歌詞は恥ずかしいもので、一聴してこの曲とクリスマスにタイトル以外でどんな関係があるのか、と思ってしまう」と評している[6]。ビートルズの伝記作家であるロバート・ロドリゲスは、本作について「好きだろうと嫌いだろうと、マッカートニーの作品の中でこれほど強い反響があった曲はほとんどない」と述べている[15]

2021年に『ビルボード』誌が発表した「The 100 Best Christmas Songs of All Time」では第28位に挙げられ、J・リンチは「甘美で純真なホリデーソングであり、原生的でエコーのかかったシンセサイザーが『クリスマスタイム』を奇妙でセンチメンタルなものにし、完璧な対極をなしている」と述べている[17]

Remove ads

クレジット

※出典[18](特記を除く)

チャート成績(ポール・マッカートニー版)

さらに見る チャート (1979年-2021年), 最高位 ...
Remove ads

認定(ポール・マッカートニー版)

さらに見る 国/地域, 認定 ...

カバー・バージョン

要約
視点

カイリー・ミノーグによるカバー

概要 「Wonderful Christmas」, 初出アルバム『Kylie Christmas: Snow Queen Edition』 ...

カイリー・ミノーグは、ミーカと共に2016年に発売されたアルバム『カイリー・クリスマス』の再発盤『Kylie Christmas: Snow Queen Edition』で、「ワンダフル・クリスマスタイム」をカバー。同年12月9日に同作からの第2弾シングルとしてリカットされた[43]

2016年12月6日にイタリアで放送された『Stasera Casa Mika』で、ミノーグとミーカによって本作が演奏された。

チャート成績(カイリー・ミノーグ版)

さらに見る チャート (2016年), 最高位 ...

発売日一覧

さらに見る 国/地域, 発売日 ...

その他のアーティストによるカバー

  • ダイアナ・ロス - 1994年に発売された『A Very Special Season』に収録[45]
  • ストレイト・ノー・チェイサー英語版 - 2013年に発売されたEP『Under the Influence: Holiday Edition』に収録。このカバー・バージョンには、マッカートニーも参加している[46]
  • ブロッサムズ - 2017年に本作をカバーしたクリスマス特別映像を公式Twitterで公開[47]
  • ハリー・スタイルズ - 2019年12月18日に出演したBBC Radio 1『Live Lounge』で歌唱[48]
  • 福原みほ - 2021年に自身が書き下ろした楽曲「Mother」とともに配信限定シングルとして発売[49]
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads