トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィキペディアから

Remove ads

ゐ゙、は、日本語仮名の一つであり、ゐ, ヰ濁点をつけた文字である。かつてラテン文字の vi の翻字として使われた。現在は「ヴィ」を用いる。

概要 平仮名, 文字 ...

使用例

ヸに関わる諸事項

  • 文字コードの MacJapanese には存在していたが JIS X 0208 には含まれていなかった。JIS X 0213 で追加された。
  • 平仮名の「(ゐ゙)」は使われることはほぼなく、JIS X 0213やMacJapaneseなどには含まれないが、Unicodeでは合成用濁点 (U+3099) を用いてU+3090 U+3099で表すことができる。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads