トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヴィータウタス・マグヌス大学

ウィキペディアから

ヴィータウタス・マグヌス大学
Remove ads

ヴィータウタス・マグヌス大学英語: Vytautas Magnus University、リトアニア語: Vytauto Didžiojo universitetas)は、リトアニア共和国カウナス郡カウナス市に本部を置くリトアニア国立大学1922年創立、1922年大学設置。

概要 ヴィータウタス・マグヌス大学, 大学設置/創立 ...

リトアニアを代表する総合大学のひとつであり、修士課程・博士課程の学生を含めて約8,800人の学生が在籍している。また、教職員数は約1,000人で、うち約90人が教授である[1]

Remove ads

歴史

要約
視点

大学設置からソヴィエト当局による閉鎖まで

1918年リトアニアが独立すると、リトアニア評議会リトアニア語版(タリーバ)はロシア帝国時代に閉鎖されていたヴィリニュス大学の再建を決定。しかし1919年初頭にヴィリニュスポーランドの支配下となり、リトアニア政府がヴィリニュスからカウナスに移ると、ヴィリニュスからカウナスに移ると、総合大学を別に設置する必要が生じた。しかし、1919年5月26日ボリシェヴィキ、ポーランド、ベルモント軍リトアニア語版との戦いのさなかに動員令が発表され、学生も動員されることとなり、また大学設置のための資金も不足していたために、リトアニアで最初の大学の設置は遅れた。

近いうちに大学を設置できないことが明らかになると、高等教育機関設立の計画と可能性について議論する組織グループがつくられ、さらに10月初旬には執行委員会が設置された。この委員会によって高等課程の規約が起草され、1920年1月27日、人文学、法学、数学・物理学、自然科学、医学、工学の6部門を擁する高等課程がギムナジウム(現・カウナス・マイロニス学術ギムナジウムリトアニア語版)の建物内に設置された[2]

高等課程は、1922年にリトアニア大学 (Lietuvos universitetas) に改組された。

さらに見る 神学部, 医学部 ...

1930年、リトアニア大学は、ヴィータウタス大公没後500周年を記念し、ヴィータウタス・マグヌス大学 (VDU) に改称した。

1940年、リトアニアがソ連邦に編入されると、ヴィータウタス・マグヌス大学はカウナス大学に改称される。1941年夏、独ソ戦が始まると、リトアニア臨時政府は大学の名称をヴィータウタス・マグヌス大学に戻す。その後ドイツ当局は1943年3月に大学の閉鎖を命じた。1944年11月、ソヴィエト当局が再開学を命じ、カウナス国立ヴィータウタス・マグヌス大学となった。1946年、カウナス国立大学に改称される。1949年、歴史・文献学部が閉鎖される。1950年10月、カウナス国立大学はカウナス工業大学 (KPI) に再編され、医学部はカウナス医科大学 (KMI) となった。

大学の再建と発展

1989年、ヴィータウタス・マグヌス大学 (VDU) が再建される。

1997年、国際法・政治科学研究院を設置。

1999年、国際法・政治科学研究院を、法学研究院と政治科学・外交研究院に分割。

2008年、法学研究院と政治科学・外交研究院をそれぞれ法学部と政治科学・外交学部に名称変更。

2011年、リトアニア音楽演劇アカデミーのカウナス学部がVDUに移され、VDU音楽アカデミーリトアニア語版となった。

2019年1月1日、リトアニア教育大学 (LEU) およびアレクサンドラス・ストゥルギンスキス大学 (ASU) がVDUに吸収され、それぞれVDU教育アカデミーVDU農業アカデミーとなった[4]

2018年現在、8218人の学生(学士課程5087人、修士課程2480人、博士課程240人、ほか411人)、約1507人の教職員(教員758人、職員749人)を抱え、卒業生の数は4万8000人以上にのぼる[5]

Remove ads

組織

学部・アカデミー

  • 経済経営学部 (Ekonomikos ir vadybos fakultetas)
  • 自然科学部 (Gamtos mokslų fakultetas)
  • 人文科学部 (Humanitarinių mokslų fakultetas)
  • 情報科学部 (Informatikos fakultetas)
  • カトリック神学部 (Katalikų teologijos fakultetas)
  • 美術学部 (Menų fakultetas)
  • 音楽アカデミー (Muzikos akademija)
  • 政治科学・外交学部 (Politikos mokslų ir diplomatijos fakultetas)
  • 社会科学部 (Socialinių mokslų fakultetas)
  • 教育アカデミー (Švietimo akademija)
  • 法学部 (Teisės fakultetas)
  • 農業アカデミー (Žemės ūkio akademija)
Remove ads

歴代学長

リトアニア大学(1922年 - )
  • 1922-1923年 - ヨナス・シムクス(Jonas Šimkus)
  • 1923-1924年 - ヴィンツァス・チェピンスキス(Vincas Čepinskis)
  • 1924-1925年 - プランツィシュクス・ブーチース(Pranciškus Būčys)
  • 1925-1926年 - ペトラス・アヴィジョニス(Petras Avižonis)
  • 1926-1927年 - ミーコラス・ビルジシュカ(Mykolas Biržiška)
  • 1927-1928年 - ミーコラス・ロメリス(Mykolas Romeris)
  • 1928-1929年 - プラナス・ヨデレ(Pranas Jodelė)
ヴィータウタス・マグヌス大学(1930年 - )
  • 1929-1933年 - ヴィンツァス・チェピンスキス(Vincas Čepinskis)
  • 1933-1939年 - ミーコラス・ロメリス(Mykolas Romeris)
  • 1939-1940年 - スタシース・シャルカウスキス(Stasys Šalkauskis)
カウナス大学(1940年 - )
  • 1940-1941年 - アンタナス・プレナス(Antanas Purėnas)
ヴィータウタス・マグヌス大学(1941年 - )
  • 1941-1943年 - ユリヨナス・グラフログカス(Julijonas Gravrogkas)
大学閉鎖(1943年 - )
カウナス国立ヴィータウタス・マグヌス大学(1944年 - )
  • 1944-1946年 - アンタナス・プレナス(Antanas Purėnas)
カウナス国立大学(1946年 - )
  • 1947-1950年 - ユオザス・クプチンスカス(Juozas Kupčinskas)
ヴィータウタス・マグヌス大学(1989年 - )
  • 1989-1990年 - ユルギス・ヴィレマス(Jurgis Vilemas)
  • 1990-1993年 - アルギルダス・アヴィジエニス(Algirdas Avižienis)
  • 1993-1996年 - ブロニュス・ヴァシュケリス(Bronius Vaškelis)
  • 1996-2006年 - ヴィータウタス・カミンスカス(Vytautas Kaminskas)
  • 2006-2015年 - ジグマス・リーデカ(Zigmas Lydeka)
  • 2015年- - ユオザス・アウグティス(Juozas Augutis)

関係者

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads