トップQs
タイムライン
チャット
視点

一つになれないなら、せめて二つだけでいよう

ウィキペディアから

Remove ads

一つになれないなら、せめて二つだけでいよう』(ひとつになれないなら、せめてふたつだけでいよう)は、2014年12月3日に発売されたクリープハイプのメジャー3枚目、通算4枚目のオリジナルアルバム

概要 『一つになれないなら、せめて二つだけでいよう』, クリープハイプ の スタジオ・アルバム ...
Remove ads

概要

前作『吹き零れる程のI、哀、愛』から1年5ヶ月ぶりに発表されたアルバム作品。 所属レーベルをユニバーサル・シグマに移して以来初となるフルアルバム。

収録曲

CD

  1. 2LDK
    別れをテーマに描かれたクリープ王道の疾走感とエモーションが同居するバンドサウンドが印象的な楽曲。
    映画「忘れないと誓った僕がいた」の主題歌に提供された。
  2. エロ
    5th シングル「エロ/二十九、三十」表題曲。
  3. ボーイズENDガールズ
    2009年10月リリースの限定シングル「mikita.e.p」に収録されていた曲を蔦谷好位置がプロデュースを担当し再録。
  4. そういえば今日から化け物になった
    尾崎が読んでいた漫画からインスパイアされた楽曲[1]
  5. 大丈夫
    2013年10月3日下北沢デイジーバーで行われた「尾崎世界観の日」でも実は披露されていた曲で、仮タイトルは「演歌」。
    アルバムタイトルはこの歌詞の1フレーズから引用されたもの。
    クリープハイプのライブでは終盤によく演奏されている曲の一つである。
  6. 百八円の恋
    6th シングル「百八円の恋」表題曲。
    安藤サクラ主演映画『百円の恋』の主題歌として書き下ろされた曲。
  7. 本当
    MVが存在する。このMVはボーカル・ギターの尾崎世界観が初めて監督した作品で、クリープハイプが楽曲を書き下ろした映画「百円の恋」で主演した安藤サクラが出演している。
  8. のっぺらぼう
    アルバムでは恒例となっているBa.長谷川カオナシがリードボーカルを担当する楽曲。
  9. 寝癖
    4th シングル「寝癖」表題曲。
  10. 社会の窓と同じ構成
  11.   
    もともとは移籍に関する歌詞を含む曲となる予定だったがレコード会社の意向により収録には至らずタイトル無し[1]。アルバムには黒地に白い文字で「11に入れられないのなら、せめてノイズだけ入れよう」とだけ書かれた紙が挟み込まれており、ギターのノイズが入っている。
  12. 二十九、三十
    5th シングル「エロ/二十九、三十

1〜7・9〜12 作詞・作曲:尾崎世界観
8 作詞・作曲:長谷川カオナシ

初回盤DVD

  1. 「ストリップ歌小屋〜浅草ロック座〜」
    ストリップ劇場"浅草ロック座"で行われた、アルバム収録曲"全曲"ライブ収録
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads