トップQs
タイムライン
チャット
視点
一宮市立丹陽小学校
愛知県一宮市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
一宮市立丹陽小学校(いちのみやしりつ たんようしょうがっこう)は、愛知県一宮市三ツ井五丁目にある公立小学校。
概況
沿革
- 1874年(明治7年) - 丹羽郡三ツ井村に博文学校が開設される。
- 1878年(明治11年) - 三ツ井学校に改称する。
- 1887年(明治20年) - 丹羽郡平島村に移転し、尋常小学平島学校に改称する。
- 1889年(明治22年) - 平島村、重吉村、三ツ井村、外崎村が合併し、三重島村になる。
- 1892年(明治25年) - 三重島尋常小学校に改称する。
- 1906年(明治39年) - 九日市場村、多加森村(一部)、二川村、三重島村が合併し、丹陽村になる。
- 1907年(明治40年) - 三重島尋常小学校は丹陽第一尋常小学校になる。
- 1909年(明治42年) - 高等科を設置し、丹陽第一尋常高等小学校になる。
- 1941年(昭和16年) - 丹陽国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年) - 丹陽村立丹陽小学校に改称する。
- 1955年(昭和30年) - 丹陽村は一宮市に編入され、一宮市立丹陽小学校に改称する。
- 1983年(昭和58年) - 現在地に新築移転する。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads