トップQs
タイムライン
チャット
視点
七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
宮城県七ヶ浜町にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
七ヶ浜町立七ヶ浜中学校(しちがはまちょうりつしちがはまちゅうがっこう)は、宮城県宮城郡七ヶ浜町吉田浜にある町立の中学校。通称「七中」(ななちゅう)。アルファベット表記は部活動のユニフォームなどで「Shichigahama」と表記されるが、学校指定の運動着では「Shitigahama」と表記されていた。
学校教育目標
教育目標
「自ら学び,心豊かな,たくましい生徒を育成する」
教育指標
「正しく・賢く・たくましく」
目指す生徒像
- 自ら学び自ら考える生徒
- 思いやりがあり、善いことを進んでする生徒
- 進んで心身を鍛える生徒
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 七ヶ浜村立七ヶ浜中学校として開校
- 1959年(昭和34年)1月1日 - 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校に改称
- 1990年(平成2年)4月1日 - 七ヶ浜町立向洋中学校が分離開校
学校行事
- 4月
- 入学式
- 体育祭
- 5月
- 七向定期戦(同町にある向洋中学校との試合(2018年現在は無くなっている)
- 修学旅行(3年)
- 校外学習(1・2年)
- 10月
- 合唱コンクール
- 11月
- 職場体験(1年)
- 上級学校訪問(2年)
- 3月
- 3年生を送る会
- 卒業式
学区
- 七ヶ浜町立亦楽小学校学区,同町立松ヶ浜小学校学区(汐見台南二丁目地区,菖蒲田浜地区)
部活動
上記のほか、臨時部として水泳部・駅伝部・がある。 男子バレー部は現在(2024)、休部状態にある。サッカー部は2016年に廃部となった。
主な卒業生
- 佐藤仁徳(元日本ウェルター級チャンピオンで、現仙台育英高ボクシング部監督)
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads