万里小路豊房(までのこうじ とよふさ、生没年不詳)は、室町時代前期の公卿。初名は万里小路重房。法名は妙房。 官歴 時期不明:蔵人頭、左中弁、紀伊権守、従四位上 応永13年(1406年):参議、左大弁 応永14年(1407年):正四位下 応永15年(1408年):従三位、左衛門督、検非違使別当、権中納言 応永16年(1409年):正三位 応永18年(1409年):従二位 応永27年(1420年):出家のため致仕 系譜 実父:甘露寺兼長 養父:万里小路嗣房 子:万里小路保房 出典 坂本武雄『公卿辞典』七丈書院、1944年。 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads