トップQs
タイムライン
チャット
視点

三遊亭らっ好

ウィキペディアから

三遊亭らっ好
Remove ads

三遊亭 らっ好(さんゆうてい らっこう、1991年1月9日 - )は、五代目圓楽一門会所属、三遊亭好太郎門下の落語家。本名∶井芹いせり 洋平ようへい[1]

概要 本名, 生年月日 ...

東京都台東区谷中在住。芸名の由来はラッコから。

Remove ads

経歴・人物

1991年長崎県佐世保市に生まれる[2]

長崎県立佐世保南高等学校[3]を経て長崎大学工学部に進学し、落語研究会に所属する[2]

2013年全日本学生落語選手権・策伝大賞で決勝進出を果たす[4]

同年4月、長崎大学を4年で中退し三遊亭好太郎の一番弟子として前座修業を開始。三遊亭好楽初の孫弟子となる[2][5]

2016年6月1日二つ目昇進[6]。同年9月に故郷である佐世保市にて好楽、好太郎を含む全5名で披露目興行を行う[2]

主な落語会(2021年現在)

出演

  • 徳山競艇場「Let's BOATRACE We Are すなっち~ず!」MC(2023年4月 - )[7]
  • フィルムエストTV「あぁ~しらきのネタ、昭和時代でも通用する説」(2024年12月)- 演奏協力
  • FM佐世保「おんぶにらっ好」コミュニティラジオ 毎週木曜18:00〜

趣味

銭湯、競馬、ボートレース、ちゃんぽん、七輪、サウナ、キャンプ、お酒。

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads