トップQs
タイムライン
チャット
視点

三遊亭丈助

日本の落語家 ウィキペディアから

三遊亭丈助
Remove ads

三遊亭 丈助(さんゆうてい じょうすけ、1962年1月15日 - )は、落語協会所属の落語家。本名∶浅野 成司[1]秋田県男鹿市出身。

概要 本名, 生年月日 ...

来歴

1980年秋田県立男鹿高等学校卒業。1982年東京デザイナー学院アニメーション科卒業。テレビ局大道具係、ダイビングインストラクター、印刷関連会社勤務などを経て[2][3]2004年、42才で三遊亭圓丈に入門。[1]2005年4月、前座となる、前座名は「たん丈」[1]

2008年11月11日、二ツ目昇進[1]

2020年3月下席より春風亭一左三遊亭志う歌六代目玉屋柳勢三遊亭歌扇と共に真打昇進、「丈助」に改名した[4]

芸歴

出囃子

人物

なまはげを題材にしたオリジナルの小噺を得意とする。

落語協会の入門制限規約を作った当事者である。師匠の圓丈が理事会で「たん丈は歳を取りすぎていて何にも覚えられない、ダメだ!でも、弟子として取ったからには愛情もあるし、破門にできない。こういう思いをしないためにも入門に年齢制限を定めたらどうか?」と提案した。なお、丈助は落語協会会長柳亭市馬(1993年真打)と同い年である。なお、圓丈からは「なんて中途半端なんだ!どうせなら還暦真打だろ!」と言われたとのこと。

手ぬぐいは『ジョジョの奇妙な冒険~黄金の風』の主人公ジョルノ・ジョバァーナのイタリアギャングのリーダー、ブローノ・ブチャラティのスーツのドット柄をモチーフにしている。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads