トップQs
タイムライン
チャット
視点

三重県道778号中井浦九鬼線

日本の三重県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

三重県道778号中井浦九鬼線(みえけんどう778ごう なかいうらくきせん)は三重県尾鷲市内を通る一般県道である。

概要 一般県道, 路線延長 ...

概要

Thumb
三重県道778号中井浦九鬼線、尾鷲市行野浦にて

一部区間は、1992年平成4年)に八鬼山トンネルが開通するまでの間国道311号であった。

路線データ

  • 起点:尾鷲市坂場西町1183番4地先[3](坂場交差点
  • 終点:尾鷲市九鬼町字平見887番32地先[3]
  • 総延長:12.929km
  • 路線認定及び区域決定:1993年(平成5年)9月10日[1][4]

路線概況

重複区間

なし

交通規制

  • 尾鷲市行野浦 - 同市九鬼町の約10.5kmの区間は、時間雨量40mm/h、連続雨量200mmで通行規制となる[5]

地理

尾鷲市坂場西町から北川に沿って尾鷲港に向かい、天満浦から尾鷲湾岸を通る。行野浦字松本から八鬼山に向けて進み、狭隘な山道に変化する。国道311号との交点が終点となる。

通過する自治体

接続する道路

沿線

  • 尾鷲神社
  • 尾鷲港
    • 尾鷲漁業協同組合
  • ハローワーク尾鷲
  • 尾鷲市民文化会館(せぎやまホール)
Thumb
天狗倉山から望む尾鷲三田火力発電所、中央付近に三重県道778号中井浦九鬼線が通る

参考資料

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads