トップQs
タイムライン
チャット
視点
上月景正
日本の実業家 ウィキペディアから
Remove ads
上月 景正(こうづき かげまさ、1940年11月12日(84歳) - )は、日本の実業家。コナミグループの創業者で代表取締役会長を務める[1]。
人物
京都府出身。1966年関西大学経済学部卒業。1969年コナミ工業創業。1973年コナミ工業株式会社(現コナミグループ株式会社)設立。1996年コンピュータエンターテインメント協会(CESA)設立、初代会長就任(現:名誉会長)。2002年日本経済団体連合会理事就任。2012年コナミ株式会社(現コナミグループ株式会社)代表取締役会長就任。
1982年には個人資産を拠出した財団法人上月教育財団(現上月財団)を設立し、同財団の理事長を務める[2]。以来40年以上にわたりスポーツ・教育・文化の振興と発展に寄与する活動に取り組んでいる[3]。
経歴
- 1959年3月 - 大阪電気通信大学高等学校を卒業[4]
- 1966年3月 - 関西大学経済学部を卒業[5]
- 1969年3月 - 大阪府豊中市にてコナミを創業[6]
- 1973年3月 - コナミ工業株式会社(現コナミグループ株式会社)を設立、アミューズメント機器の製造を開始[6]
- 1982年6月 - 個人資産を拠出して財団法人上月教育財団(兵庫県許可)を設立。理事長に就任[7]
- 1984年10月 - 業界で初めて上場会社にする(大阪証券取引所新二部上場)
- 1988年8月 - 東京証券取引所第一部上場を果たす
- 1992年 - 大阪電気通信大学理事[8]
- 1996年8月 - コンピュータエンターテインメント協会(CESA)を設立し初代会長に就任(現:名誉会長)[5]
- 1997年 - 大阪電気通信大学客員教授[8]
- 1999年9月 - ロンドン証券取引所上場を果たす[9]
- 2001年 - 大阪電気通信大学にコナミホールを寄贈[4]
- 2002年5月 - 日本経済団体連合会 理事就任[5]
- 2002年9月 - ニューヨーク証券取引所上場を果たす[10]
- 2005年3月 - 設立した公益法人3財団を、一般財団法人 上月財団(文部科学省許可)として統合[11]
- 2012年6月 - 同社代表取締役会長[5]
Remove ads
受賞
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads