トップQs
タイムライン
チャット
視点

上本訓久

ウィキペディアから

Remove ads

上本 訓久(うえもと のりひさ、1978年6月6日 - )は、日本声楽家テノール歌手)である。藤原歌劇団団員。

概要 上本 訓久, 生誕 ...

来歴

広島県尾道市向東町出身。盈進高等学校在学中はラグビー部に所属[1]洗足学園音楽大学、同大学大学院修了[2]。大学院在学中には新国立劇場の合唱団に所属[3]。2002年に東京で開催された第1回ベルカントコンコルソのテノール第2位[4]。卒業後はイタリアナポリに留学。2004年、国立サレルノG.マルトゥッチ音楽院に入学し、オペラ歌手エンニョ・カペーチェの指導を受ける[3]。ナポリ在留中にカンピ・フレグレイ国際声楽コンクールで1位となる。

ベルヴェデーレオペラ・オペレッタコンクール日本代表。2007年にはタイバンコクに招待され、交響曲第9番 (ベートーヴェン)のソリストを務めた[5]

受賞歴

  • 第1回ベルカントコンコルソ テノール第2位(2002年)[4][2]
  • カンピ・フレグレイ国際声楽コンコルソ第1位[2]

歌謡収録CD

  • 「誰も寝てはならぬ」 (規格番号:YZBL-1006、2008年7月Belta Record)
    • アーティスト テノール:上本訓久、ピアノ:谷川明
  • 「グランデ アモーレ~すべての愛をあなたへ~」 (規格番号:YZBL-1041、2014年10月Belta Record 販売 クラウン徳間ミュージック)
    • アーティスト テノール:上本訓久、ピアノ:谷川明


脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads