トップQs
タイムライン
チャット
視点
上田博人
日本のスペイン語学者 ウィキペディアから
Remove ads
上田 博人(うえだ ひろと、1951年10月9日 - )は、日本のスペイン語学者。東京大学名誉教授。
経歴
石川県出身。東京学芸大学附属高等学校卒[1]、1975年東京外国語大学スペイン語科卒、1977年同大学院修士課程修了、スペイン・アルカラ大学で博士号取得。1977年東京外国語大学助手、1987年東京大学教養学部助教授、1996年総合文化研究科(言語情報科学)教授、2017年定年退任し、名誉教授となる[2]。レアル・アカデミア・エスパニョーラの準会員(correspondientes)である。
著書
- 『パソコンによる外国語研究 1 (数値データの処理)』くろしお出版 1998
- 『パソコンによる外国語研究 2 (文字データの処理)』くろしお出版 1998
- 『パソコンによる外国語研究への招待 研究・教育・生活・空間・時間』くろしお出版 1998
- 『スペイン語 2003』放送大学教育振興会 2003
- 『スペイン語文法ハンドブック』研究社 2011
共編著・監修
翻訳
Remove ads
論文
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads