トップQs
タイムライン
チャット
視点
世界の果てまで (山下達郎の曲)
山下達郎のシングル (1995) ウィキペディアから
Remove ads
「世界の果てまで」(せかいのはてまで)は、1995年11月1日 に発売された山下達郎通算27作目のシングル。
Remove ads
解説
「世界の果てまで」は読売テレビ - 日本テレビ系ドラマ『ベストフレンド』[注釈 1]主題歌として制作された。当初はシングルのみでのリリースだったが、後にベスト・アルバム『TREASURES』とオールタイム・ベスト『OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜』にそれぞれ収録された。「Endless Game」[注釈 2]同様、結果的に作家的な意思が強く出た、自身の作品としては異色なアプローチとなったと思うという[book 1]。この曲で山下は「冬に向かう季節、青山の絵画館通りあたりの、雨の日の情景を描きたかった」[book 2]のだという。
「二人の夏」は1994年 にシュガー・ベイブのアルバム『SONGS』[注釈 3]がオリジナル・マスターでCD化されたのにあわせて行われた『TATSURO YAMASHITA Sings SUGAR BABE』[注釈 4]のライブ音源。後にアルバム『Ray Of Hope』初回限定盤にセットのボーナスCD『Joy 1.5』に「二人の夏 ('94 Live Version)」のタイトルで収録された。シュガー・ベイブとほぼ同時期に活動していたグループ“愛奴”のデビュー曲で[注釈 5][注釈 6]、後にソロで活動する浜田省吾の作品。バンド結成後、帰郷した広島でバンドでのリハーサルを行っていた1972年 頃に書いた曲だという。浜田によれば、メンバーに聞かせたところ良い曲だと言われ「ああ、俺にもメロディー作れるんだって思い始めた」[book 3]のだという。シュガー・ベイブのライブでは演奏されなかったが『TATSURO YAMASHITA Sings SUGAR BABE』[注釈 4]では、当時から大好きだったというこの曲もソロ・デビュー以前のレパートリーとともに演奏された[注釈 7]。このカヴァー・ヴァージョンを聴いた浜田は「口に言い表せない名誉です」とし、「すごく大人っぽくなっています。演奏は俺達よりもはるかに上手いです」ともコメントしている[注釈 8]。
このシングル以降、タイトル・トラックのオリジナル・カラオケが併せて収録されるようになった。
Remove ads
収録曲
- 世界の果てまで – (5:04)[1]
- Words & Music by Tatsuro Yamashita
- ©1995 Yomiuri-TV Enterprise & Smile Publishers Inc.
- 読売テレビ - 日本テレビ系連続ドラマ「ベストフレンド」主題歌
- 二人の夏 (LIVE VERSION) – (4:15)[1]
- Words & Music by Shogo Hamada
- ©1987 HoriPro Inc.
- 世界の果てまで (オリジナル・カラオケ) – (5:04)[1]
レコーディング
世界の果てまで
山下達郎 |
|
佐藤康夫 Mixing Engineer |
二人の夏 (LIVE VERSION)
山下達郎 Acoustic Guitar |
島村英二 Drums |
伊藤広規 Bass |
佐橋佳幸 Electric Guitar |
難波弘之 Keyboards |
重実徹 Keyboards |
佐藤康夫 Mixing Engineer |
1994年5月2日 中野サンプラザホール |
クレジット
- Produced & Arranged by TATSURO YAMASHITA
リリース日一覧
収録アルバム
世界の果てまで
二人の夏 (LIVE VERSION)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads