トップQs
タイムライン
チャット
視点

丙号券

ウィキペディアから

Remove ads

丙号券(へいごうけん)は、日本銀行券紙幣、お札)の種類の一つ。日本銀行兌換券兌換)として発行されたもので、券種は、丙二百円券丙十円券丙五円券の3種である。

乙号券の後継として発行され、丙二百円券・丙五円券については後継として丁号券が、丙十円券については後継としてい号券が発行されているが、当時の様式符号は、単純に額面金額ごとの発行順(計画されていたが未発行の券種を含む)に符号が付与されていたため、同じ様式符号であっても近い時期の発行とは限らない。丙号券の発行順は、丙五円券、丙十円券、丙二百円券の順である。

丙号券は全券種発行が停止されており、現在では全券種失効している。

丙号券の一覧

さらに見る 券種, 表面 ...
Remove ads

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads