トップQs
タイムライン
チャット
視点
中国人民解放軍火箭軍指揮学院
ウィキペディアから
Remove ads
中国人民解放軍火箭軍指揮学院(ちゅうごくじんみんかいほうぐん ロケットぐん しきがくいん、英語: PLA Rocket Force Command College)は、中国湖北省武漢市江岸区二七路145号に本部を置く中国の公立大学。1977年創立、2017年大学設置。
大学の略称は火箭軍指揮学院。
Remove ads
沿革
1977年11月、湖北省武漢市江岸区に中国人民解放軍第二砲兵学校を創設[1]。
1979年5月、中国人民解放軍第二砲兵学院に昇格[1]。正軍級[1]。
1986年6月、中国人民解放軍第二砲兵指揮学院に改称[1]。正軍級[1]。
2016年、国防と軍隊改革の深化の中で、中国人民解放軍火箭軍指揮学院に改称[2]。
2017年、国防と軍隊改革の深化の中で、新たに中国人民解放軍火箭軍指揮学院を調整・組建[3]。
歴代指導部
院長
政治委員
- 白寿康(1978年7月—1979年2月)
- 熊志生(1979年2月—1983年5月)
- 張康爵 少将(1983年6月—1990年6月)
- 王林深 少将(1990年6月—1992年10月)
- 李景華 少将(1992年10月—1995年10月)
- 趙貴卯 少将(1995年10月—?)
- 李広琪 少将(1996年12月—2005年10月)
- 姚文長 少将(2005年10月—2009年5月)
- 張東水 少将(2009年5月—2010年12月)[7]
- 孔繁順 少将(2010年12月—2012年9月)
- 張升民 少将(2012年9月—2013年12月)
- 馬力(2013年12月—2014年12月)[8]
- 周建波 少将(2014年12月—)[9]
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads

