トップQs
タイムライン
チャット
視点

中央不動産鑑定所

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社中央不動産鑑定所(ちゅうおうふどうさんかんていしょ)は、東京都中央区日本橋茅場町に本社を置く不動産鑑定業者[1]

概要 種類, 略称 ...

概要

株式会社中央不動産鑑定所は、1965年日本における不動産鑑定評価制度のスタートに合わせて「公正中立の立場を堅持する独立鑑定機関」として、設立され、不動産鑑定業界では、最古参の鑑定機関のうちの一社である。

現在、不動産の証券化に関わる鑑定評価をはじめ、一般鑑定評価、公的鑑定評価、不動産コンサルティング、損失補償コンサルタントなどを主な業務として行っている。

所属する不動産鑑定士は22名(2023年4月現在)[2]。年間約1,500件の鑑定評価等の実績がある[3]

沿革

  • 1965年3月 - 旧大蔵省OBが独立系鑑定機関として東京で創立
  • 1967年10月 - 横浜支所開設
  • 1968年9月 - 高松支所開設
  • 1969年10月 - 大阪支所開設
  • 1972年1月 - 中鑑コンサルタンツ株式会社 設立[4]
  • 1982年4月 - 千葉支所 開設

各種許認可

  • 不動産鑑定業:国土交通大臣登録(16)第20号
  • 補償コンサルタント:補03第1072号
  • 宅建業:国土交通大臣登録(14)第1410号
  • 一級建築士事務所:東京都知事登録第62534号

関連会社

中鑑コンサルタンツ株式会社

  • 所在地:東京都中央区日本橋茅場町3-11-10 PMO日本橋茅場町
  • 業務:調査測量設計・登記、不動産仲介、不動産賃貸業
  • 代表者:代表取締役 大森英央

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads