トップQs
タイムライン
チャット
視点

中央市立田富小学校

山梨県中央市にある小学校 ウィキペディアから

中央市立田富小学校map
Remove ads

中央市立田富小学校(ちゅうおうしりつ たとみしょうがっこう)は、山梨県中央市にある公立小学校である。2006年平成18年)2月20日の田富町、玉穂町、豊富村との合併に伴い、「田富町立田富小学校」から「中央市立田富小学校」へ改称。

概要 中央市立田富小学校, 過去の名称 ...

概要

山梨県中央市の公立小学校であり、1879年明治12年)に開校した。 在学生は、田富地区(旧 田富町)のうち、田富小学区(布施、臼井阿原、東花輪、西花輪(一部を除く))に居住する児童である。

3年生までを対象に放課後児童クラブを実施しており、中央市に申し込めば、授業終了後に小学校北側にある中央市立田富総合会館1階の中央市立田富中央児童館へ下校させ、児童館で学童保育をしてもらえる。放課後児童クラブの取り組みは中央市内全小学校で行われている。

所在地

〒409-3841 山梨県中央市布施2122

沿革

  • 1879年(明治12年)5月23日 - 開校
  • 1887年(明治20年) - 「田富学校」から「田富尋常小学校」へ改称。
  • 2006年平成18年)2月20日 - 田富町、玉穂町、豊富村との合併に伴い、「田富町立田富小学校」から「中央市立田富小学校」へ改称。

学校行事

  • 秋季大運動会

毎年9月もしくは10月の土曜日に行われている。

学校周辺

出身者

脚注

Loading content...

関係項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads