トップQs
タイムライン
チャット
視点

中屋敷インターチェンジ

ウィキペディアから

中屋敷インターチェンジmap
Remove ads

中屋敷インターチェンジ(なかやしきインターチェンジ)は、鹿児島県出水市高尾野町柴引にある北薩横断道路(紫尾道路)のインターチェンジ

概要 中屋敷インターチェンジ, 所属路線 ...
Thumb
中屋敷IC入口(阿久根方面)

阿久根方面のみ出入りすることができるハーフインターチェンジとなっている[1]

Remove ads

道路

沿革

  • 2003年3月25日 : 中屋敷IC-高尾野IC間が開通したのに伴い供用開始。
  • 2018年3月25日 : 北薩トンネルを含むきららIC - 中屋敷IC間が開通[2][3][1]
  • 2024年7月25日 - 北薩トンネル内で湧水による路面隆起が約50メートルにわたって発生、さつま泊野IC - 高尾野IC間が全面通行止めとなり、当ICが閉鎖。この後、同月26日に壁面コンクリートが崩落、同月27日には土砂の流出が発生している[4]

接続する道路

周辺

北薩横断道路
さつま泊野IC - きららIC - (北薩トンネル) - 中屋敷IC - 高尾野IC

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads