トップQs
タイムライン
チャット
視点
中田璃士
日本のフィギュアスケート選手 (2008-) ウィキペディアから
Remove ads
中田 璃士(なかた りお、英語: Rio NAKATA、2008年9月8日 - )は、日本のフィギュアスケート選手(男子シングル)。ウェールズのカーディフ出身。主な戦績は、2025年世界ジュニア選手権優勝、2024年世界ジュニア選手権2位、2023年ジュニアグランプリファイナル優勝、2024年ジュニアグランプリファイナル3位、2024年全日本選手権2位など。
Remove ads
人物
父は自身のコーチでもある中田誠人(MFアカデミー専属コーチ[3]、プリンスアイスワールドチームに所属していたスケーターである)[4]、母親はウェールズ出身のイギリス人で、自身は日本人とイギリス人のハーフ[4]。
父の中田誠人の出身地である福岡を拠点とするプロ野球・ソフトバンクのファン。[5]。
2023年1月、TOKIOインカラミと所属契約[6][7]。
経歴
プロスケーターだった父の中田誠人が指導する東京都内のリンクで、3歳からスケートを始める。[8]。
ノービス時代
全日本フィギュアスケートノービス選手権において2019年にノービスBで優勝、2020年と2021年はノービスAで優勝し、ノービス3年連続日本一となる。
ジュニア時代
2022-2023シーズン
ジュニアデビュー。ISUジュニアグランプリシリーズ 第3戦リガ杯、第6戦バルティック杯に出場。リガ杯では2位となるもファイナル進出はならなかった。
2023-2024シーズン
ジュニア2シーズン目はISUジュニアグランプリシリーズ 第1戦バンコク、第3戦イスタンブールに出場、バンコクで優勝、イスタンブールでも2位と表彰台に上り、ジュニアグランプリファイナル進出を決めた。全日本ジュニアでも2位に入り、ファイナルではフリーで自己ベストを更新する好成績で優勝した。1月のユースオリンピックではショートでのミスが目立ち13位からフリー2位と巻き返したが表彰台を逃した。3月の世界ジュニア選手権ではショートで自己ベスト更新ながら5位からフリー1位で巻き返し、初出場ながら2位に入り表彰台に上った。
2024-2025シーズン
ISUジュニアグランプリシリーズ第3戦タイでヤンハオ・リーに次いで2位に入賞、第7戦中国で優勝し、ジュニアグランプリファイナル進出を決めた。ジェイコブ・サンチェスの30ポイントに次いで2位タイの28ポイントでの進出となった。(同じく2位タイは高橋星名)
全日本ジュニア選手権ではSP2位、FS1位で初優勝した。
昨年優勝し連覇がかかっていたジュニアグランプリファイナルでは、SP首位発進するもFSでジャンプが乱れ4位、総合順位はジェイコブ・サンチェス、ソ・ミンギュに次ぐ3位となった。
推薦出場した全日本選手権では、FSで4回転ループを成功させ[9] 昨年の17位から大きく順位を伸ばし総合順位は鍵山優真に次ぐ2位となった。全日本選手権男子シングルでジュニアながら表彰台入りの快挙は2019-2020シーズンでの鍵山優真の3位入賞以来である。
世界ジュニア選手権ではSP2位、FS1位でそれぞれパーソナルベストを更新し初優勝した。
2025-2026シーズン
ISUジュニアグランプリシリーズ第1戦ラトビア大会では、SPのパーソナルベストを更新し、FSで4回転サルコウ・4回転トゥループを成功させて[10]
SP・FS共に1位で優勝した。[11]
続くISUジュニアグランプリシリーズ第4戦タイ大会もFSで4回転2本を成功させて優勝し、2連勝で3年連続となるグランプリファイナル出場を決めた。[12]
Remove ads
技術
ジャンプを逆回転で2回転まで飛べる[13]。
競技成績
ISUパーソナルベストスコア
- SP - ショートプログラム、FS - フリースケーティング
- TSS - 部門内合計得点(英: Total segment score)は太字
- TES - 技術要素点(英: Technical element score)、PCS - 演技構成点(英: Program component score)
主な戦績
- JGP - ISUジュニアグランプリシリーズ
- J - ジュニアクラス
- N - アドバンスドノービスクラス、A - ノービスAクラス、B - ノービスBクラス
詳細
マークが付いている大会は国際スケート連盟公認の国際大会
- パーソナルベストは太字で表示
Remove ads
プログラム使用曲
Remove ads
アンバサダー・アドバイザリー・サポート契約
- 【デサント】MOVESPORT (2023年)[15]
- 株式会社コラントッテ (2023年 - )[16]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads