トップQs
タイムライン
チャット
視点
中野哲弘
ウィキペディアから
Remove ads
中野 哲弘(なかの てつひろ、1947年[1] - )は、日本の元裁判官。宇都宮地方裁判所所長、知的財産高等裁判所所長等を歴任。日本大学教授。
経歴
- 1969年6月 - 東京大学法学部卒業
- 7月 - 司法修習生
- 1971年7月 - 山形地方裁判所判事補
- 1974年3月 - 書記官研修所教官
- 1977年4月 - 秋田地方裁判所・同家庭裁判所判事補
- 1980年4月 - 法務省訟務局付
- 1981年 - 法務省法務総合研究所併任教官
- 1983年4月 - 東京地方裁判所判事
- 1985年4月 - 千葉地方裁判所木更津支部・同家庭裁判所同支部判事
- 1988年4月 - 仙台法務局訟務部長
- 1990年4月 - 法務省訟務局行政訟務第一課長、司法試験考査委員、公害等調整委員会事務局審査官
- 1992年1月 - 同民事訟務課長、法制審議会幹事
- 1993年4月 - 東京地方裁判所部総括判事
- 1999年3月 - 横浜地方裁判所部総括判事
- 2001年8月 - 青森地方裁判所・同家庭裁判所裁所長
- 2003年4月 - 宇都宮地方裁判所所長
- 2005年1月 - 東京高等裁判所部総括判事
- 4月 - 知財高裁部総括判事
- 2010年8月 - 知財高裁所長
- 2012年3月 - 定年退官[2]
- 2012年4月 - 日本大学大学院法務研究科教授[3]
- 2017年4月 - 瑞宝重光章受章。
Remove ads
おもな担当事件
著書
- 『わかりやすい民事証拠法概説…手続の考え方と実際』信山社出版(原著2003年8月)。ISBN 9784797254303。
- 『わかりやすい 民事訴訟法概説…手続の構造と手順』信山社出版(原著2004年11月)。ISBN 9784797250640。
- 『わかりやすい債権総論概説…民法概説〈4〉』 4巻、信山社出版〈民法概説〉(原著2005年1月)。ISBN 9784797252460。
- 『わかりやすい担保物権法概説』 3巻、信山社出版〈民法概説〉(原著2001年1月)。ISBN 9784797252453。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads