トップQs
タイムライン
チャット
視点

丼池繊維会館

ウィキペディアから

丼池繊維会館map
Remove ads

丼池繊維会館(どぶいけせんいかいかん)は、大阪府大阪市中央区久太郎町に所在する歴史的建築物テナントビル。国の登録有形文化財となっている。

概要 丼池繊維会館, 情報 ...

概要

1922年大正11年) に建築され、当初は愛国貯金銀行店舗として用いられた。その後町衆が買い取り、地域サロンや福利厚生施設として利用され、公的年金だけをあてにしない大阪市民の自立の象徴だった[1]。1997年(平成9年)、鋼製のサイディング改修により特徴的な外観が覆われていたが、2016年に大規模な改修を行い、現存するオリジナル部分をできるだけ活用するとともに、現代的なデザインを付加した。

建築

1922年建築、2016年改修。設計は高岡伸一建築設計事務所、施工は株式会社ミドリテック[2]。。南船場丼池筋の交差点に建つ鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建のテナントビル。2、3階外壁はタイル張。内部は改変が大きいが階段廻り等に当初の意匠が残る。2021年 (令和3年) 10月14日、国の登録有形文化財に登録された。

現地情報

住所

  • 大阪市中央区久太郎町3-1-16

交通アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads