トップQs
タイムライン
チャット
視点
久保直樹
ウィキペディアから
Remove ads
略歴
東京都出身(小中高は埼玉県上尾市)。大学を卒業後、株式会社文化工房へ入社。テレビ朝日の番組、『ニュースステーション』のスポーツコーナー編集を担当していた[1]。
27歳の時から自主映画製作にも取り組み、自主映画受賞歴は
- 1990年 『ボーダーレス』(イメージフォーラムフェスティバルエクスペリメンタルイマジネーション賞)
- 1991年 『Tours』(神奈川映像コンテスト神奈川TV賞)
- 1992年 『バブル』(BJシネマだいすき映像大賞準グランプリ)
- 1993年 『トラッシュ』(ゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアター部門グランプリ[2])など。
制作会社ロコモーション時代にはいわゆるビデオ安売り王作品である「IWA JAPANプロレス 一軒家!家庭内暴力デスマッチ」、「ケンドーナガサキのバーリトゥード商店街」にも関わっている[1]。
Remove ads
作品リスト
脚本作品
テレビ番組
- ニュースステーションなどテレビ朝日系列報道番組
- 奇跡体験!アンビリバボー(フジテレビ)
- 娘はやらんぞ!(フジテレビ特別番組)
- 脳みその具(テレビ東京)
- 新春芸能人宮古島マラソン(TBS)
- 特番シカゴ・ホープ(テレビ朝日)
- ベルリン駅伝(テレビ朝日)等の演出
監督作品
- あゝ!一軒家プロレス(ソフト・オン・デマンド)
- 2008年 ザ・ショック・プルーフ映画祭公式オープニング招待(チェコ)
- 虚空~COCOO~
- 2007年 第10回IMF準入選
- 2010年 藤原章Presents宮川ひろみ特集 PLANET+1公開
- 2010年 CINEDRIVE参加
- 名無しの十字架(2012年 全国公開 アークエンタテイメント配給)
※[MAY be HAPPY]の監督、久保直樹とは同姓同名で別人。
著作
- わが青春のマジックミラー号 AVに革命を起こした男(2016年、イースト・プレス)
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads