トップQs
タイムライン
チャット
視点

久慈インターチェンジ

岩手県久慈市にある三陸沿岸道路のインターチェンジ ウィキペディアから

久慈インターチェンジmap
Remove ads

久慈インターチェンジ(くじインターチェンジ)は、岩手県久慈市にある三陸沿岸道路久慈道路野田久慈道路)のインターチェンジ (IC) である。

概要 久慈インターチェンジ, 所属路線 ...

三陸北縦貫道路としては最北端で八戸久慈自動車道としては最南端のICである。

歴史

Thumb
出入口付近(久慈大橋側から久慈南IC方面側整備前に撮影)

道路

本線

接続する道路

料金所

無料区間のため、設置されていない。

周辺

形状

Thumb
久慈インター交差点付近(久慈南IC方面側整備前)
Thumb
久慈インター交差点付近(久慈南IC方面側整備後)

ランプウェイダイヤモンド型。宮古側のランプウェイは、途中に側道になる久慈バイパスからの分合流点が存在する。 三陸沿岸道路延伸前は、久慈バイパスと港高架橋を介して久慈道路側に直通となっていた。当時は、ランプウェイに入ると久慈市街及び国道395号(旧国道45号陸中夏井駅方面及び二戸方面にしか行けず、再び久慈道路及び久慈バイパスへ直接は戻れなかった(久慈IC交差点は直進できなかった)[2]

E45 三陸沿岸道路野田久慈道路/久慈道路
(64) 久慈南IC - (65) 久慈IC - (66)久慈北IC

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads