トップQs
タイムライン
チャット
視点
五井 (市原市)
千葉県市原市にある大字 ウィキペディアから
Remove ads
五井(ごい)は、千葉県市原市の五井地区にある大字[6]。郵便番号は、290-0056[4]。
概要
市原市の五井地区に位置する。区画整理事業を実施した場所は町丁字が分離新設されているため、五井字が残る地域は非計画的なビル及び住宅の配置となっている。分離した町丁字は五井中央東、五井中央西、五井中央南、五井東、五井西である。字西部を養老川が通る。
地理
河川
地価
隣接町丁字
北は五井海岸、北東は五井金杉、東は君塚、南東は五井中央西・五井中央南、南は飯沼、南西は出津、西は玉前・五井西・岩崎とそれぞれ接する[12]。また、飛地が複数存在し、これらは出津・松ケ島・岩野見・更級と接する。
歴史
地名の由来
→「五井地区 § 五井の由来」を参照
沿革
- 1963年(昭和38年)5月1日 - 市原市市制を施行により五井町の一部から市原市の一部へ。
- 2019年(令和元年)9月9日 - 令和元年房総半島台風の強風によりゴルフ練習場市原ゴルフガーデンの鉄製支柱が複数本倒れ、隣接する住宅20棟以上が屋根・建物の損害を被り重傷者1名が出た(市原ゴルフガーデン鉄柱倒壊事故)[13][14][15]。
- 2020年(令和2年)6月13日 - 土地区画整理事業による換地処分により、五井中央西を追加分離及び五井中央南を新規分離[16]。
世帯数と人口
2023年(令和5年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
通学区域
市立小学校・市立中学校と県立高等学校の通学区域は以下の通りである[17]。
施設
交通
鉄道
駅はないが、最寄りは、五井駅である。
バス
道路
- 千葉県道24号千葉鴨川線
- 市道5号八幡新田線(白金通り)[19]
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads