トップQs
タイムライン
チャット
視点
京山小円嬢
ウィキペディアから
Remove ads
「京山小圓嬢」とも表記する。
初代
京山 小円嬢(1903年 - 1973年9月16日)本名、和田房野。
2代目
京山 小円嬢(1931年3月31日 - 2023年7月6日[1])本名、小西かよ子。
叔父が3代目京山小円だった縁で1946年に入門し京山小福を名乗る。1966年に菊地容子を経て1971年に引退し隠居中だった初代に譲り受け2代目小円嬢を襲名、襲名披露を大阪厚生年金ホールで行った。夫は曲師の菊池高士。ローオンレコードより『唐人お吉』を吹き込んでいる。第68回文化庁芸術祭大賞受賞。浪曲親友協会常務理事。
弟子には菊地まどかがいる。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads