トップQs
タイムライン
チャット
視点

京 (数)

現代の日本・台湾・韓国では10の16乗を示す数の単位 ウィキペディアから

Remove ads

(けい)は漢字文化圏における単位の一つ。京がいくつを示すかは時代や地域により異なる。現在、日本台湾韓国では 1016 を示し、中国大陸では用いられていない。

概要

当初は、10倍ごとに位取りの名称を定める「下数」が行われていたので、・京で「京」は 107 となる。後に行われた「上数」では、京は兆 (1016) の兆倍で 1032 を指した。「中数」の万万進では兆 (1016) の億倍で 1024万進では兆 (1012) の万倍で 1016 となる。

日本では江戸時代に万進に統一されたので 1016 となり、かつて日本統治下にあった台湾韓国でも 1016 となった。ただし、いずれの国でも京まで使われることは稀であり、台湾・韓国では京以上の命数はあまり知られていない。

中国大陸では、近代まで万進と万万進が混用されており、「億」を越える数単位はあまり用いられなかった。現在、1016 は「万万億」または「億億(亿亿)」のように称するか、科学的用途では指数表現を用いる。

京の位および前後の位の命数は以下のようになる。

さらに見る 下数, 万進(現在) ...
Remove ads

使用例

x = -80,538,738,812,075,974

-8京0538兆7388億1207万5974

y = 80,435,758,145,817,515

8京0435兆7581億4581万7515

z = 12,602,123,297,335,631

1京2602兆1232億9733万5631
  • 銀河系の直径は約95京km
  • 朝鮮日報は中国の不動産負債について「1京ウォン」を超えると報道した。[2]また2023年7月20日には韓国経済が「韓国民の純資産は2京ウォン越え」と報道している。[3]
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads