トップQs
タイムライン
チャット
視点
仁鶴・たか子の夫婦往来
ウィキペディアから
Remove ads
『仁鶴・たか子の夫婦往来』(にかく・たかこのふうふおうらい)は、毎日放送(MBSテレビ)で放送されていた視聴者参加のトーク番組である。
概要
1974年4月6日放送開始[1] [2]。開始当初は45分番組だったが、1975年のネットチェンジによる編成の変更で30分番組[3]となった。
番組は、笑福亭仁鶴と岡本たか子夫妻が司会進行を担当し、視聴者から公募された夫婦をスタジオに招き、夫婦や家族の円満ぶりやオノロケなどについての対談を行っていた。また番組冒頭では仁鶴・たか子夫妻によるミニ漫才も行われていた[4]。
番組開始当初はいわゆる「ネット腸捻転」と呼ばれていた時代で、関東地区では当時NETテレビ(日本教育テレビ。現・テレビ朝日)とともにクロスネット局関係にあった東京12チャンネル(現・テレビ東京)にネットされたが、腸捻転解消後の1975年4月以後は東京放送(現・TBSテレビ)[3] [5]にネットされたほか、その他の地域にも番組販売などで放送された地域があった。1977年3月26日終了[3]。
主なスタッフ
ネット局
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注
- MBSがJNN系列に移行してからも、協賛社の都合により1年間はTNCのままで放送し、1976年4月からRKBに変更された
関連項目
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads