今井 光規(いまい みつのり、1938年12月4日 - )は、日本の文学者。前摂南大学学長、摂南大学名誉教授、[1]大阪大学名誉教授。 専門はコーパス言語学、中世英国ロマンス。博士(比較社会文化)(九州大学)。岡山県出身。 略歴 1962年:神戸大学文学部文学科英米文学専攻卒業 1965年:大阪大学大学院文学研究科修士課程英語学専攻修了 1968年:大阪大学大学院文学研究科博士課程英語学専攻単位取得後退学 1969年:広島大学教養部講師、助教授、同総合科学部助教授 1985年:大阪大学言語文化部助教授、教授 1997年:大阪大学言語文化部長 2002年:摂南大学国際言語文化(現 外国語)学部教授 2003年:摂南大学国際言語文化(現 外国語)学部長 2008年:摂南大学学長(第9代、2015年10月31日退任[2]) 2016年11月:瑞宝中綬章受章[3] 著書 単著 共著 編著 関連項目 脚注Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads