トップQs
タイムライン
チャット
視点
1938年
年 ウィキペディアから
Remove ads
1938年(1938 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、土曜日から始まる平年。昭和13年。
他の紀年法
- 干支:戊寅
- 日本(月日は一致)
- 中国 (月日は一致)
- 朝鮮(月日は一致)
- 阮朝(ベトナム)
- 保大12年11月30日 - 保大13年11月10日
- モンゴル人民共和国(月日は一致)
- モンゴル人民共和国28年
- 仏滅紀元 : 2480年 - 2481年
- イスラム暦:1356年10月28日 - 1357年11月9日
- ユダヤ暦 : 5698年4月28日 - 5699年4月9日
- 修正ユリウス日(MJD):28899 - 29263
- リリウス日(LD):129740 - 130104
※檀紀は、大韓民国で1948年に法的根拠を与えられたが、1962年からは公式な場では使用されていない。
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国で1997年に制定された。
カレンダー
Remove ads
できごと
1月
2月
3月
- 3月1日 - 南海軍(現在の福岡ソフトバンクホークス)設立。
- 3月2日 - 大粛清: ニコライ・ブハーリンら21名を被告として第3次モスクワ裁判はじまる。(右翼トロツキスト陰謀事件)
- 3月5日 - 立正佼成会創立
- 3月13日 - ナチス・ドイツ、オーストリアを併合(アンシュルス)
- 3月17日 - ポーランドがリトアニアに対して48時間以内に国交を樹立する旨を要求する最後通牒を提示。
- 3月18日 - メキシコが国内にある外国所有下の石油資源をすべて国有化
- 3月20日 - 共立講堂落成
- 3月29日 - 戦艦武蔵起工
- 3月31日 - 笠松隕石(岐阜県羽島郡笠松町の民家に隕石が落下)
- 3月 - 樋口季一郎、ナチスの迫害から逃れてきたユダヤ難民をソ連のオトポール駅で受け入れる(オトポール事件)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
日付不詳
Remove ads
芸術・文化・ファッション
- 1938年の映画
- 李香蘭が映画女優として18歳でデビューし、人気となる
- 『赤ちゃん教育』(監督:ハワード・ホークス)
- 『オリンピア』(監督:レニ・リーフェンシュタール)。1936年ベルリンオリンピック記録映画。
- 『バルカン超特急』(監督:アルフレッド・ヒッチコック)
- 1938年の文学
- 1938年のスポーツ
Remove ads
誕生
→「Category:1938年生」も参照
1月
- 1月1日 - 松旭斎すみえ、奇術師(+ 2023年)
- 1月1日 - 今泉幸雄、元プロ野球選手(+ 2009年)
- 1月2日 - 高建、韓国の元政治家
- 1月2日 - 野田知佑、カヌーイスト、作家(+ 2022年)
- 1月2日 - ロバート・スミッソン、現代美術家(+ 1973年)
- 1月4日 - 藤田小女姫、霊感占い師(+ 1994年)
- 1月5日 - フアン・カルロス1世、スペイン前国王(ボルボン朝[第3次復古])
- 1月5日 - 坂崎一彦、元プロ野球選手(+ 2014年[2])
- 1月9日 - 伊吹文明、元大蔵官僚、元衆議院議員、第64代労働大臣、第66代国家公安委員会委員長、第2次森改造内閣(中央省庁再編後)における防災担当大臣、第8代文部科学大臣、第45代自由民主党幹事長、第9代財務大臣、第74代衆議院議長
- 1月9日 - 大林宣彦、映画監督 (+ 2020年)
- 1月10日 - ドナルド・クヌース、数学者・計算機科学者
- 1月12日 - 高林恒夫、元プロ野球選手(+ 2009年)
- 1月12日 - 大津美子、歌手
- 1月13日 - 野沢那智、声優(+ 2010年[3])
- 1月14日 - 細川護熙、第79代内閣総理大臣、元衆議院議員、元参議院議員、第10・11代熊本県知事(公選)、元熊本藩主の細川家18代目、陶芸家
- 1月14日 - 浜中祥和、元プロ野球選手
- 1月15日 - 冨士眞奈美、女優
- 1月15日 - 益田昭雄、元プロ野球選手
- 1月15日 - 神楽坂浮子、芸者歌手(+ 2013年)
- 1月17日 - 山本昌平、俳優、声優、ナレーター(* 2019年[4][5])
- 1月18日 - アンソニー・ギデンズ、社会学者
- 1月18日 - カート・フラッド、元メジャーリーガー(+ 1997年)
- 1月19日 - 北村昭斎、漆芸家(+ 2023年)
- 1月20日 - 北原亞以子、作家(+ 2013年)
- 1月21日 - 種部儀康、元プロ野球選手
- 1月22日 - 鳥井信一郎、実業家(+ 2004年)
- 1月23日 - ジャイアント馬場、プロレスラー、元プロ野球選手(+ 1999年)
- 1月24日 - 木村守男、第14〜16代青森県知事(公選)、元衆議院議員(+ 2023年)
- 1月25日 - 石ノ森章太郎、漫画家(+ 1998年)
- 1月25日 - 松本零士、漫画家(+ 2023年)
- 1月26日 - 加藤諦三、社会学者、作家、早稲田大学名誉教授
- 1月28日 - 山浦弘靖、小説家・脚本家
- 1月30日 - イスラム・カリモフ、ウズベキスタン初代大統領(+ 2016年[6])
- 1月30日 - 高橋征郎、俳優(+ 2022年)
- 1月31日 - ベアトリクス、前オランダ王国女王
- 1月31日 - 森章二、俳優
2月
- 2月2日 - 山崎晴哉、脚本家、小説家(+ 2002年)
- 2月4日 - 猪熊功、柔道家・実業家(+ 2001年)
- 2月4日 - 加藤剛、俳優(+ 2018年)
- 2月6日 - 塩見鮮一郎、作家
- 2月7日 - 柿本善也、公選第13〜16代奈良県知事
- 2月7日 - ジョニー・ワーハス、元プロ野球選手
- 2月7日 - 高島正義、元プロ野球選手
- 2月10日 - 鈴木史朗、フリーアナウンサー
- 2月10日 - テリー・ケイ、小説家(+ 2020年)
- 2月11日 - 大木利男、元プロ野球選手
- 2月12日 - 木村太郎、ジャーナリスト
- 2月13日 - 小島岩、俳優
- 2月13日 - 種茂雅之、元プロ野球選手
- 2月15日 - 本郷功次郎、俳優(+ 2013年)
- 2月16日 - 杉本英世、プロゴルファー
- 2月16日 - 並木栄子、歌手(こまどり姉妹)
- 2月16日 - 並木葉子、歌手(こまどり姉妹)
- 2月17日 - 徳田虎雄、徳洲会元理事長、医師・元衆議院議員(+ 2024年)
- 2月18日 - 佐田の山晋松、大相撲第50代横綱(+ 2017年[7])
- 2月18日 - 中村敏夫、テレビプロデューサー、フジクリエイティブコーポレーション顧問(+ 2015年)
- 2月18日 - マニー・モタ、元メジャーリーガー
- 2月20日 - 稲垣美穂子、女優 (+2024年)
- 2月26日 - 梶本靖郎、元プロ野球選手
3月
- 3月1日 - 近藤光郎、元プロ野球選手
- 3月1日 - 鈴木邦彦、作曲家、編曲家
- 3月3日 - 米田哲也、元プロ野球選手
- 3月4日 - 伊藤豪、俳優
- 3月5日 - 中島誠之助、骨董商・古美術鑑定士
- 3月5日 - リン・マーギュリス、生物学者(+ 2011年)
- 3月8日 - 森滝義巳、元プロ野球選手
- 3月10日 - 古今亭志ん朝、落語家(+ 2001年)
- 3月10日 - 月亭可朝、落語家、タレント(+ 2018年)
- 3月10日 - 石川文洋、報道写真家
- 3月10日 - 天野正子、日本の社会学者、お茶の水女子大学名誉教授(+ 2015年)
- 3月11日 - 梅宮辰夫、俳優、タレント(+ 2019年[8])
- 3月13日 - 栃ノ海晃嘉、大相撲第49代横綱(+ 2021年[9])
- 3月17日 - ルドルフ・ヌレエフ、バレエダンサー(+ 1993年)
- 3月17日 - 柄崎英樹、元プロ野球選手
- 3月18日 - 曽我町子、俳優、声優(+ 2006年)
- 3月18日 - 代々木忠、AV監督
- 3月21日 - 坂井勝二、元プロ野球選手
- 3月23日 - 佐藤文隆、宇宙物理学者
- 3月23日 - 南原幹雄、小説家
- 3月23日 - 石上滋夫、元プロ野球選手
- 3月30日 - 島倉千代子、歌手(+ 2013年)
- 3月30日 - ジェームズ・マコーレー、言語学者(+ 1999年)
- 3月31日 - 野村道子、声優
- 3月31日 - パトリック・ベイトソン、生物学者
- 3月31日 - 藤本伸、元プロ野球選手
- 3月31日 - 村松英子、女優
4月
- 4月1日 - 近藤昭仁、元プロ野球選手、元プロ野球監督(+ 2019年)
- 4月1日 - 青木昌彦、経済学者(+ 2015年)
- 4月3日 - 亀井三郎、声優(+ 2013年)
- 4月3日 - 野澤正平、実業家
- 4月4日 - 細木数子、占い師・タレント(+ 2021年)
- 4月4日 - A・バートレット・ジアマッティ、MLBコミッショナー(+ 1989年)
- 4月8日 - コフィー・アナン[10]、第7代国連事務総長(+ 2018年[11])
- 4月9日 - ヴィクトル・チェルノムイルジン、政治家、元ロシア首相(+ 2010年)
- 4月10日 - 村田元一、元プロ野球選手
- 4月11日 - 猪俣公章、作曲家(+ 1993年)
- 4月11日 - 藤本正一、元プロ野球選手(+ 没年不詳)
- 4月12日 - 福井宏、プロ野球審判員
- 4月21日 - 鈴木孝雄、元プロ野球選手
- 4月22日 - 三宅一生、ファッションデザイナー・現代美術家(+ 2022年)
- 4月23日 - 中村嘉葎雄、俳優
- 4月26日 - マヌエル・ブラム、計算機科学者
- 4月30日 - ラリー・ニーヴン、小説家
5月
- 5月1日 - 赤池彰敏、元プロ野球選手
- 5月3日 - 渡海昇二、元プロ野球選手(+ 2016年)
- 5月5日 - バーバラ・ワグナー、元フィギュアスケート選手
- 5月7日 - 岩上江笠、元プロ野球選手
- 5月8日 - ジャン・ジロー、フランスの漫画家、SF作家(+ 2012年)
- 5月10日 - 川橋幸子、元参議院議員
- 5月10日 - 財津守、元プロ野球選手(+ 1990年)
- 5月13日 - 平井和正、SF作家(+ 2015年)
- 5月21日 - 荒井穣吉、元プロ野球選手
- 5月25日 - 豊田有恒、作家
- 5月25日 - 石原伸司、元作家(+ 2018年)
- 5月27日 - 宮郷彰通、実業家
- 5月29日 - フェイ・ヴィンセント、第8代MLBコミッショナー
- 5月30日 - セルジオ・タッキーニ、ファッションデザイナー
6月
- 6月1日 - 菅生浩、児童文学作家
- 6月9日 - 竹下光郎、元プロ野球選手
- 6月9日 - 徳武定祐、元プロ野球選手(+ 2024年)
- 6月12日 - 東田巍、元プロ野球選手
- 6月13日 - 中本富士雄、元プロ野球選手
- 6月16日 - 追風山裕邦、元大相撲力士(+ 2014年)
- 6月18日 - 岡田彬、アマチュア野球指導者
- 6月18日 - 山崎正之、元プロ野球選手(+ 1991年)
- 6月18日 - 中島淳一、元プロ野球選手
- 6月20日 - 斎藤達雄、元プロ野球選手
- 6月21日 - 芝野忠男、元プロ野球選手
- 6月24日 - 上田卓三、元衆議院議員(+ 2005年)
- 6月28日 - 佐野洋子、作家・エッセイスト(+ 2010年)
7月
- 7月1日 - 北浜晴子、声優(+ 2023年)
- 7月4日 - 杉本公孝、元プロ野球選手
- 7月5日 - 蔦行雄、元プロ野球選手(+ 2007年)
- 7月6日 - 中平卓馬、写真家(+ 2015年)
- 7月7日 - 中島孝夫、元官僚
- 7月7日 - 星山晋徳、元プロ野球選手
- 7月7日 - 木村軍治、元プロ野球選手
- 7月8日 - 今津光男、元プロ野球選手(+ 2005年)
- 7月9日 - 高橋健二、ミュージシャン・ベーシスト(+ 2021年)
- 7月9日 - 斎藤良雄、元プロ野球選手
- 7月12日 - 石岡瑛子、アートディレクター・デザイナー(+ 2012年)
- 7月14日 - ウィリアム・H・T・ブッシュ、アメリカ合衆国の銀行家(+ 2018年)
- 7月15日 - 長谷川哲夫、俳優(+ 2023年)
- 7月15日 - 平光清、プロ野球審判員(+ 2011年)
- 7月18日 - ポール・バーホーベン、映画監督
- 7月20日 - 尾崎洋二、天文学者
- 7月20日 - ナタリー・ウッド、女優(+ 1981年)
- 7月20日 - トニー・オリバ、元メジャーリーガー
- 7月20日 - ダイアナ・リグ、女優(+ 2020年)
- 7月22日 - 福田雅章、法学者
- 7月22日 - 山本一義、元プロ野球選手、元プロ野球監督(+ 2016年)
- 7月23日 - ミッキー・カーチス、タレント、ロカビリー歌手
- 7月26日 - 三平晴樹、元プロ野球選手(+ 2016年)
- 7月28日 - アルベルト・フジモリ、元ペルー大統領(+ 2024年)
- 7月28日 - 小笠原日出男、元UFJホールディングス社長
8月
- 8月1日 - ジャッキー吉川、ミュージシャン・ドラマー(+ 2020年)
- 8月1日 - 太田勝、元プロ野球選手(+ 没年不詳)
- 8月2日 - 須田開代子、プロボウラー(+ 1995年)
- 8月7日 - ジョルジェット・ジウジアーロ、工業デザイナー
- 8月8日 - もず唱平、作詞家
- 8月9日 - ロッド・レーバー、プロテニスプレイヤー
- 8月10日 - 山口奈々、声優
- 8月12日 - 石毛鍈子、元衆議院議員、市民運動家
- 8月12日 - 島田順司、俳優
- 8月16日 - 澤井信一郎、映画監督(+ 2021年)
- 8月21日 - ケニー・ロジャース、アメリカの歌手(+ 2020年)
- 8月25日 - フレデリック・フォーサイス、作家
- 8月28日 - ポール・マーティン、カナダの第21代首相
- 8月30日 - 清川新吾、俳優(+ 2012年)
- 8月31日 - ヴィーラント・クイケン、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者・チェリスト
- 8月31日 - 山本兵吾、元プロ野球選手(+ 1999年)
9月
- 9月2日 - ジミー・クラントン、アメリカ合衆国のスワンプ・ポップ、R&B歌手
- 9月2日 - なかにし礼、小説家 (+ 2020年)
- 9月2日 - 三浦清弘、元プロ野球選手(+ 2016年[12])
- 9月2日 - ジュリアーノ・ジェンマ、イタリアの俳優・彫刻家 (+ 2013年)
- 9月3日 - 野依良治、化学者、2001年ノーベル化学賞受賞者
- 9月4日 - 渡会純男、元プロ野球選手
- 9月7日 - 神戸一郎、元歌手・元俳優(+ 2014年)
- 9月8日 - 堀江謙一、ヨット冒険家
- 9月8日 - 佐藤道輔、高校野球指導者(+ 2009年)
- 9月15日 - 福島勝、日本中央競馬会元調教師
- 9月15日 - ゲイロード・ペリー、元メジャーリーガー(+ 2022年)
- 9月19日 - 西三雄、元プロ野球選手(+ 2017年)
- 9月19日 - 佐藤勢津子、歌手、美空ひばりの実妹
- 9月20日 - 守屋浩、歌手(+ 2020年[13])
- 9月20日 - 鷲尾悦也、労働運動家、第3代連合会長(+ 2012年)
- 9月20日 - 吉田英司、元プロ野球選手
- 9月21日 - 桂文楽、落語家
- 9月23日 - ロミー・シュナイダー、女優(+ 1982年)
- 9月28日 - 岩佐徹、元アナウンサー
- 9月28日 - 中村稔、元プロ野球選手(+ 2021年)
10月
- 10月1日 - 三宅孝夫、元プロ野球選手
- 10月5日 - 遠藤武彦、元山形県議会議員、元衆議院議員、第45代農林水産大臣(+ 2019年[14])
- 10月6日 - 辰市祐英、元プロ野球選手
- 10月9日 - 妻島芳郎、元プロ野球選手
- 10月10日 - 森山大道、写真家
- 10月11日 - 山尾三省、詩人(+ 2001年)
- 10月14日 - ジョン・ディーン、リチャード・ニクソン元アメリカ大統領の法律顧問
- 10月18日- ドーン・ウェルズ、女優(+ 2020年)
- 10月19日 - 阿奈井文彦、作家(+ 2015年)
- 10月19日 - 米沢富美子、理論物理学者(+ 2019年)
- 10月22日 - クリストファー・ロイド、俳優
- 10月26日 - 中野武宣、天文学者
- 10月31日 - 富山敬、声優(+ 1995年)
11月
- 11月2日 - 乾浩明、元アナウンサー・実業家
- 11月2日 - 幸田優、元プロ野球選手(+ 1995年)
- 11月2日 - パット・ブキャナン、政治コメンテーター
- 11月3日 - 小林旭、俳優・歌手
- 11月7日 - ジム・カート、元メジャーリーガー
- 11月10日 - 山城新伍、俳優、映画評論家・映画監督(+ 2009年[15])
- 11月12日 - ベンジャミン・ウィリアム・ムカパ、タンザニア第3代大統領(+ 2020年)
- 11月13日 - ジーン・セバーグ、女優(+ 1979年)
- 11月14日 - 島崎春荷、書家
- 11月15日 - 並木輝男、元プロ野球選手(+ 1988年)
- 11月15日 - 醍醐猛夫、元プロ野球選手(+ 2019年)
- 11月15日 - 田邊昭知、芸能プロモーター、放送作家、音楽家、俳優
- 11月17日 - 茂木忠之、元プロ野球選手(+ 2002年)
- 11月19日 - テッド・ターナー、メディア王
- 11月24日 - オスカー・ロバートソン、NBAの元バスケットボール選手
- 11月24日 - 安筆花(アン・ピルファ)、初めて名前を公表した脱北日本人妻(+ 2018年)
- 11月26日 - 船戸順、俳優 (+ 2021年)
- 11月28日 - 岡野義光、元プロ野球選手
- 11月29日 - 柏戸剛、大相撲第47代横綱(+ 1996年)
- 11月30日 - 亀石征一郎、俳優(+ 2021年)
- 11月30日 - 井上真樹夫、声優、俳優 (+ 2019年[16])
12月
- 12月1日 - 金田高義、元プロ野球選手
- 12月1日 - 萩原千秋、元プロ野球選手(+ 2018年)
- 12月2日 - 権藤博、元プロ野球選手
- 12月4日 - 眞理ヨシコ、元うたのお姉さん
- 12月8日 - ジョン・アジェクム・クフォー、ガーナの第四共和政第2代大統領
- 12月12日 - 秋草直之、元富士通社長(+ 2016年)
- 12月12日 - コニー・フランシス、アメリカの歌手・女優
- 12月12日 - 黒江透修、元プロ野球選手
- 12月16日 - 望月三起也、漫画家(+ 2016年)
- 12月16日 - 塚田正昭、声優(+ 2014年)
- 12月20日 - 広瀬襄、映画監督
- 12月21日 - 夏樹静子、小説家(+ 2016年)
- 12月22日 - マティ・アルー、元プロ野球選手(+ 2011年)
- 12月23日 - ロバート・カーン、計算機科学者
- 12月25日 - 水鳥鐵夫、声優(+ 2010年)
- 12月28日 - 高屋俊夫、元プロ野球選手
- 12月28日 - チャールズ・ネヴィル、アメリカ合衆国のサクソフォーン奏者(+ 2018年)
- 12月30日 - 李祖原、建築家・画家
月日不明
Remove ads
死去
→「Category:1938年没」も参照
- 1月8日 - 柏木義円、安中教会牧師(* 1860年)
- 1月14日 - 初世野村萬斎、狂言方和泉流(* 1862年)
- 1月16日 - 池田七三郎、新撰組の最後の生き残り(* 1849年)
- 1月22日 - 大ノ里萬助、大相撲の力士・元大関(* 1892年)
- 1月24日 - ジム・マトリー、メジャーリーグ監督(* 1851年)
- 1月25日 - エフゲニー・ポリワーノフ、言語学者(* 1891年)
- 1月28日 - ベルント・ローゼマイヤー、レーシングドライバー(* 1909年)
- 1月29日 - 荒井賢太郎、官僚・政治家(* 1863年)
- 2月7日 - ハーベイ・ファイアストーン、実業家・ファイアストン社創業者(* 1868年)
- 2月15日 - 福澤桃介、実業家・政治家(*1868年)
- 2月26日 - 小崎弘道、牧師(* 1856年)
- 3月1日 - ガブリエーレ・ダンヌンツィオ、詩人(* 1863年)
- 3月2日 - 松岡映丘、日本画家(* 1881年)
- 3月8日 - ウィリアム・ブルックス、農学者(* 1851年)
- 3月16日 - 三宅秀、医学者、貴族院議員(* 1848年)
- 3月16日 - エゴン・フリーデル、批評家・哲学者・俳優(* 1878年)
- 3月21日 - ジョン・ベイツ・クラーク、経済学者(* 1847年)
- 3月23日 - 富田幸次郎、政治家(* 1872年)
- 3月26日 - 天野為之、経済学者(* 1861年)
- 4月7日 - シュザンヌ・ヴァラドン、画家(* 1865年)
- 4月11日 - クリストバル・トリエンテ、元野球選手(* 1893年)
- 4月12日 - 森田正馬、医学者・精神科医(* 1874年)
- 4月14日 - ギリス・グラフストローム、フィギュアスケート選手(* 1893年)
- 4月19日 - 永井武雄、プロ野球選手(* 1904年)
- 4月27日 - エドムント・フッサール、数学者、哲学者(* 1859年)
- 5月4日 - カール・フォン・オシエツキー、ジャーナリスト・平和運動家(* 1889年)
- 5月4日 - 嘉納治五郎、柔道家(* 1860年)
- 5月17日 - 西住小次郎、軍人(* 1914年)
- 5月21日 - シルバー・キング、メジャーリーガー(* 1868年)
- 5月26日 - 佐々木忠次郎、昆虫学者(* 1857年)
- 6月2日 - 横河一郎、経営者、横河電機初代社長(* 1885年)
- 6月15日 - エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー、画家(* 1880年)
- 6月29日 - 初代柳家三語楼、落語家(* 1875年)
- 7月4日 - オットー・バウアー、政治家・社会学者・哲学者(* 1881年)
- 7月6日 - 御木徳一、ひとのみち教団(後のPL教団)教祖(* 1871年)
- 7月12日 - 鳩山春子、教育者(* 1861年)
- 7月25日 - 濱田耕作、考古学者(* 1881年)
- 7月27日 - 廣瀬正徳、陸軍軍人、初代大日本角力協会理事長(* 1865年)
- 7月30日 - 上山満之進、元台湾総督(* 1869年)
- 8月1日 - 新城新蔵、天文学者(* 1873年)
- 8月2日 - ヤコフ・ユロフスキー、ニコライ2世殺害の銃殺隊を指揮(* 1878年)
- 8月14日 - 平沼淑郎、経済学者(* 1864年)
- 8月23日 - 坂本嘉治馬、実業家(* 1866年)
- 8月29日 - カリンティ・フリジェシュ、作家・翻訳家・ジャーナリスト(* 1887年)
- 9月7日 - 三世井上八千代、日本舞踊井上流家元(* 1838年)
- 9月14日 - 鶴彬、川柳作家(* 1909年)
- 9月16日 - 西村五雲、日本画家(* 1877年)
- 9月17日 - 山中貞雄、映画監督(*1909年)
- 9月17日 - 村上鬼城、俳人(* 1865年)
- 9月25日 - 伊藤痴遊、講釈師(* 1867年)
- 10月1日 - 元田肇、政治家(* 1858年)
- 10月5日 - デヴィッド・ボウマン・シュネーダー、宣教師(* 1857年)
- 10月16日 - 野間清治、講談社創業者(* 1878年)
- 10月24日 - エルンスト・バルラハ、彫刻家・画家・劇作家(* 1870年)
- 11月10日 - ムスタファ・ケマル・アタテュルク、トルコの初代大統領(* 1881年)
- 11月16日 - 横田秀雄、裁判官・法学博士(* 1862年)
- 11月21日 - レオポルド・ゴドフスキー、ピアニスト・作曲家(* 1870年)
- 11月22日 - 秦佐八郎、細菌学者(*1873年)
- 11月22日 - 萩原恭次郎、詩人(* 1899年)
- 11月23日 - エーリック・ヴァーレンショルド、画家(+ 1855年)
- 11月29日 - 倉田白羊、洋画家(* 1881年)
- 12月3日 - 高田早苗、教育者・政治家(* 1860年)
- 12月3日 - ガイ・ヘッカー、メジャーリーガー(* 1856年)
- 12月4日 - 玉錦三右衛門、大相撲第32代横綱(* 1903年)
- 12月17日 - 小川芋銭、日本画家(* 1868年)
- 12月19日 - 藤山雷太、実業家、藤山コンツェルン創始者(*1863年)
- 12月24日 - ブルーノ・タウト、建築家(* 1880年)
- 12月25日 - カレル・チャペック、劇作家(* 1890年)
- 12月27日 - オシップ・マンデリシュターム、詩人(* 1891年)
- 12月28日 - 益田孝、財界人・茶人・男爵、三井合名理事長(* 1848年)
Remove ads
ノーベル賞
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads