トップQs
タイムライン
チャット
視点
今井豊茂
歌舞伎の狂言作者、脚本家 ウィキペディアから
Remove ads
今井豊茂(いまいとよしげ、1964年[1] - )は、歌舞伎の脚本家。新作脚本、演出の他、既存作品や復活物の脚本・補綴(ほてつ)等も手掛ける。松竹株式会社演劇部所属。大学などでの講師もつとめる。
来歴
1989年[2]大東文化大学文学部卒、私立高校の国語教員を経て、奈河彰輔の指導のもとで上方歌舞伎の脚本・演出・補綴を学ぶ[3]。
2006年4月より学習院大学基礎教養非常勤講師(日本の伝統芸能)[4]、2016年4月より多摩美術大学美術学部 演劇舞踊デザイン学科 非常勤講師[2]。
おもな作品
この節の加筆が望まれています。 |
著作
- 『あらしのよるに 歌舞伎絵本』(脚本)(作:きむらゆういち、絵:あべ弘士[7])
受賞
- 2002年 大谷竹次郎賞奨励賞 - 『三国一夜物語』(脚本)(原作:曲亭馬琴、補綴・演出:奈河彰輔[8])
- 2005年 大谷竹次郎賞 -『NINAGAWA十二夜』(脚本)(原作:ウィリアム・シェイクスピア、演出:蜷川幸雄)
- 2013年 大谷竹次郎賞 - 『新作 陰陽師 滝夜叉姫』(脚本)(原作:夢枕獏)
- 2015年 大谷竹次郎賞 - 『あらしのよるに』(脚本)(原作:きむらゆういち[9])
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads