トップQs
タイムライン
チャット
視点

今林隆史

日本のジャーナリスト ウィキペディアから

Remove ads

今林 隆史(いまはやし たかふみ、1976年5月8日[1]- )は、日本ジャーナリストRKB毎日放送報道制作センター報道部所属の記者で、同局の元アナウンサー

経歴

福岡県福岡市出身[2]。1999年に九州大学理学部地球惑星科学科を卒業し、2001年に同大学大学院理学府地球惑星科学専攻を修了[3]

大学院を修了後、2001年4月にRKBに入社[4]。同局のアナウンサーを務めた後、現職。

ニュース取材のほか、防災・環境・考古学などをテーマにした様々なドキュメンタリー映像の制作にも携わっている[4]。2016年からは、南極観測隊への4か月間同行取材を行った。

人物

気象予報士潜水士防災士の資格を有する[4]

制作

ドキュメンタリー

  • 黒い樹氷〜自然からの警告〜(2009年内閣総理大臣賞受賞)[5]
  • 風を集めて“レンズ風車”未来への挑戦(2012年文部科学大臣賞受賞)[5]
  • 甦る元寇の船〜神風の正体に迫る〜(2014年文部科学大臣賞受賞)[5]

テレビ番組

  • 夢の扉+TBS) - 2012年1月15日放送「『輪』に秘密が…発電量は従来の3倍! 洋上に浮く“夢の風車”でエネルギー問題の解決を!」
  • 報道特集(TBS) - 2014年4月12日放送「原発の長期間停止 海の生態系に劇的変化」ほか。その他の制作参加回については、本人がFacebookアカウント(下記外部リンク節を参照)のプロフィールに記載している作品リストを参照。

ラジオ番組

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads