トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊勢治田駅

三重県いなべ市にある三岐鉄道の駅 ウィキペディアから

伊勢治田駅map
Remove ads

伊勢治田駅(いせはったえき)は、三重県いなべ市北勢町東村にある、三岐鉄道三岐線である。ナンバリングはS12

概要 伊勢治田駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線と貨物本線(1線)を持つ地上駅。線路の南側にある駅本屋とホームの間に構内踏切がある。

また、構内の東側には有効長が長い側線(ヤード)が広がっており、貨物列車の時間調整(列車交換を含む)や貨車の留置に使用される。

のりば

さらに見る 号線, 路線 ...

※案内上のホーム番号は割り当てられていない。

利用状況

要約
視点

「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである[2]

さらに見る 年度, 一日平均 乗車人員 ...
  • 伊勢治田駅の利用状況の変遷を下表に示す。
    • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
    • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
    • 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
年度別利用状況(伊勢治田駅)
さらに見る 年 度, 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 ...
Remove ads

駅周辺

田園地帯となっているが、駅付近は民家などの建物が多い。国道306号は駅から少し離れた西側を南北に通り、東藤原方面で三岐線と立体交差する。小学校・保育園・簡易郵便局・駐在所は駅南西側に集約されている。駅のすぐ西側を通る道路は巡見街道であり、駅構内の西側にある踏切で三岐線と平面交差する。踏切付近には旅館が1軒だけある。

※三岐鉄道北勢線阿下喜駅は、当駅から員弁川を渡って約2 km(徒歩約30分)。

隣の駅

三岐鉄道
S 三岐線
丹生川駅(S11) - 伊勢治田駅(S12) - 東藤原駅(S13)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads