トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊号第三百七十一潜水艦

日本の一等潜水艦 ウィキペディアから

伊号第三百七十一潜水艦
Remove ads

伊号第三百七十一潜水艦(いごうだいさんびゃくななじゅういちせんすいかん)は、大日本帝国海軍潜水艦伊三百六十一型潜水艦の11番艦。トラックメレヨン島への輸送任務中に戦没。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...
Remove ads

艦歴

1942年の改⑤計画第5471号艦[3]。1944年3月22日、三菱重工業神戸造船所にて起工[3]。同年7月21日に進水[3]。10月2日、竣工[4]佐世保鎮守府籍。同日、第十一潜水戦隊に編入[4]

12月6日、第七潜水戦隊に編入[5]

12月30日、横須賀を発し、トラックおよびメレヨンへの輸送任務に従事[6]。1945年1月18日にトラックに着き、弾薬、燃料および糧食を揚陸してメレヨンへ向かう[6]。1月25日にメレヨンに着き、種子用甘藷など糧秣50トンや弾薬、燃料を揚陸[7]。その後トラックに戻り、56名の便乗者を乗せて1月31日にトラックを離れ帰途に就いたが、以後消息不明となった[7]。喪失時の状況は明らかではない[7][注 1]

3月12日、南洋方面で喪失と認定。84名全員戦死。

4月10日、除籍[1]

歴代艦長

艦長

  1. 上拾石康雄 大尉:1944年10月2日 - 1945年3月12日戦死認定[9]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads