トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊号第百八十五潜水艦

日本の潜水艦 ウィキペディアから

伊号第百八十五潜水艦
Remove ads

伊号第百八十五潜水艦(いごうだいひゃくはちじゅうごせんすいかん、旧字体:伊號第百八十五潜水艦)は、大日本帝国海軍潜水艦伊百七十六型潜水艦(海大七型、新海大型)の10番艦。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...
Remove ads

艦歴

  • 1942年2月9日 - 横須賀海軍工廠にて起工
    • 9月16日 - 進水
  • 1943年9月23日 - 竣工
  • 1944年1月5日 - 佐世保出港、12日トラック着
    • 2月1日 - ラバウル出港、物資輸送
    • 3月10日 - 電池室火災事故発生
    • 3月22日 - ジャイロ故障、トラック経由で内地へ回航
    • 3月31日 - 佐世保入港
    • 6月11日 - ウェワク輸送の為に呉を出港
    • 6月16日 - あ号作戦発動によりサイパン島東方の散開線に向かう
    • 6月22日 - サイパン島海域で米フレッチャー級駆逐艦ニューコムUSS Newcomb, DD-586)、クレムソン級掃海駆逐艦チャンドラー英語版USS Chandler, DD-206/DMS-9)の攻撃を受け沈没
    • 7月12日 - 沈没と認定
    • 9月10日 - 除籍

歴代艦長

※『艦長たちの軍艦史』441頁による。

艤装員長

  1. 不詳

艦長

  1. 関戸好蜜 少佐:1943年9月23日 -
  2. 荒井淳 大尉:1944年4月30日 - 6月22日戦死

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads