トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊園旬

ウィキペディアから

Remove ads

(いぞの じゅん、1965年11月3日[1] -)は、日本小説家推理作家女性[2]。第5回『このミステリーがすごい!』大賞の大賞を受賞した[3]

概要 伊園 旬(いぞの じゅん), 誕生 ...

来歴・人物

京都府舞鶴市に生まれる[1]。1988年、関西大学経済学部経済学科卒業[4]。大学在学中は、SF研究会に所属していた[1]。同年、国内コンピューターメーカーに入社[1][4][5]システムエンジニア職を務める[6]。会社勤務の傍ら執筆活動を行う。2005年、「週末のセッション」が第4回『このミステリーがすごい!』大賞(宝島社主催)に最終選考まで残る(伊薗旬名義)[7]。2006年、『ブレイクスルー・トライアル』(受賞時タイトル「トライアル&エラー」)で第5回『このミステリーがすごい!』大賞の大賞を受賞(優秀賞は、増田俊成「シャトゥーン ヒグマの森」と高山聖史「当確への布石」)[3]。受賞後も会社に勤務しながら執筆活動を行っていたが、後に退職、執筆に専念する[5]。2007年、宝島社より同作が単行本化され、小説家デビューを果たす[8][9]

一般社団法人日本推理作家協会会員[1]。趣味はインテリア鑑賞や娯楽映画の鑑賞である[1]セキュリティー突破などハイテク犯罪を題材とした物語、ミッション達成や侵入サスペンスもの、コン・ゲームもののエンターテインメント小説を得意としている[10][11]東京都在住[12]

Remove ads

著作リスト

単著

アンソロジー

「」内が収録されている伊園旬の作品

  • 「このミステリーがすごい!」大賞STORIES(2010年12月 別冊宝島1711)「ソリューション・ボックス」
  • 10分間ミステリー(2012年2月 宝島社文庫)「眺望コンサルタント」
  • 5分で読める!ひと駅ストーリー 降車編(2012年12月 宝島社文庫)「車窓コンサルタント」
  • もっとすごい!10分間ミステリー(2013年5月 宝島社文庫)「立体コンサルタント」
  • 5分で読める!ひと駅ストーリー 夏の記憶 東口編(2013年7月 宝島社文庫)「転記コンサルタント」
  • 5分で読める!ひと駅ストーリー 冬の記憶 東口編(2013年12月 宝島社文庫)「風船コンサルタント」
  • 5分で読める!ひと駅ストーリー 猫の物語(2014年9月 宝島社文庫)「首輪コンサルタント」
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads