トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊東千尋
ウィキペディアから
Remove ads
伊東 千尋(いとう ちひろ、1962年(昭和37年)8月11日[1] - )は日本の工学者、和歌山大学学長。ジアセチレン結晶を固相光重合させた「ポリジアセチレン結晶」の研究者。理学博士。
来歴
静岡県三島市出身。静岡県立韮山高等学校理数科、名古屋大学工学部原子核工学科卒業[2]。同大学院工学研究科結晶材料工学専攻修士課程修了。同大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。日本学術振興会特別研究員。1990年(平成2年)旭化成工業(株)入社。同ポリマー開発研究所を経て、名古屋大学理学部助手、1999年(平成11年)、和歌山大学システム工学部助教授[3]。システム工学部教授を経て、2019年(平成31年)4月、第17代学長に就任した[1]。
「光励起による物質の構造変革、光励起による新物質の創出」というテーマで研究活動をしている。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads