トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊豆東海岸テレビ中継局
ウィキペディアから
Remove ads
伊豆東海岸テレビ中継局(いずひがしかいがんテレビちゅうけいきょく)は、東京都大島町(伊豆大島)に置かれている静岡県域局向けの地上デジタルテレビ中継局である。
中継局概要
所在地
- 東京都大島町元町字佐渡の尾 「三原山」北西山腹(「ホテル椿園」東方、「御神火茶屋」北西)
放送エリア
歴史
その他
- 全局デジタル新局として置局。
- 静岡県伊豆半島東側の伊東市、下田市、賀茂郡東伊豆町・河津町の各一部地域において発生している、地上デジタルテレビジョン放送の難視地区(地デジ難視対策衛星放送による視聴にて対応している地区)を解消するために開局した[1]。
- 伊豆大島デジタルテレビ中継局の近傍に設置され、放送波には静岡県方面への指向性がかけられる。
- 相模灘(都県境)を挟んだ対岸(県外)をサービスエリアとする、いわゆる域外中継局になる。
- 在静テレビ局の中継局では唯一、総務省関東総合通信局の管轄エリアとなる。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads