トップQs
タイムライン
チャット
視点

会津本郷駅

福島県会津若松市北会津町上米塚にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

会津本郷駅map
Remove ads

会津本郷駅(あいづほんごうえき)は、福島県会津若松市北会津町上米塚(かみよねづか)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)只見線である。

概要 会津本郷駅, 所属事業者 ...

歴史

大正時代末期、西若松駅と会津高田駅の間に計画されたこの駅は駅舎が旧北会津村に予定されたため、当時の本郷町市街から1,500メートルも離れており、会津本郷焼などの出荷にも大きな影響があるとして何度も計画変更を申し入れたが叶わず、駅名を会津本郷駅にすることで涙をのみ決着したという。

年表

駅構造

単式ホーム1面1線をもち、列車同士の行き違いができない地上駅である。かつては、相対式ホーム2面2線を有していたが、現在線路は撤去されている。さらに、開業当初は阿賀川からのバラスト採取専用の引込み線があったため、現状にそぐわないほどの広大な構内があり、名残として西若松方向400メートル付近から分岐していた路盤と橋梁跡がわずかに残されている。北側の構内の一部には太陽光発電のパネルが設置されて、有効活用されている。

会津若松駅管理の無人駅である。かつては、木造の駅舎があったが、待合所に立て替えられた。

利用状況

「福島県統計年鑑」によると、2000年度(平成12年度)- 2004年度(平成16年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

会津本郷焼の窯元が多数所在する会津美里町本郷地区の最寄駅である[10]。駅は会津若松市との境界線付近にありぎりぎりで会津若松市に入っている。2004年に会津若松市に編入されるまで当駅の所在地は北会津村となっていた。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
只見線
西若松駅 - 会津本郷駅 - 会津高田駅

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads