トップQs
タイムライン
チャット
視点

伝説の映画監督 -ハリウッドと第二次世界大戦-

ウィキペディアから

Remove ads

伝説の映画監督 -ハリウッドと第二次世界大戦-』(Five Came Back)は、ジャーナリストのマーク・ハリス英語版による書籍『Five Came Back: A Story of Hollywood and the Second World War』を原作としたアメリカ合衆国のドキュメンタリーである[1]。ニューヨークおよびロサンゼルスで1本のドキュメンタリーとして上映され、2017年3月31日よりNetflixで全3話構成の番組として配信された[2]

概要 Five Came Back, ジャンル ...

番組ではジョン・フォードウィリアム・ワイラージョン・ヒューストンフランク・キャプラジョージ・スティーヴンスら5人の映画監督と戦争との関わりに焦点が描かれ、現代で活動する監督であるポール・グリーングラススティーヴン・スピルバーグフランシス・フォード・コッポラギレルモ・デル・トロローレンス・カスダンが解説を務める。ナレーションはメリル・ストリープが務め、プライムタイム・エミー賞のナレーター賞を獲得した。

Remove ads

内容

『伝説の映画監督』では5人のアメリカ人監督(ジョン・フォードウィリアム・ワイラージョン・ヒューストンフランク・キャプラジョージ・スティーヴンス)の経験と第二次世界大戦中の彼らの働きに焦点が当てられる[3]。100時間以上に及ぶアーカイヴ映像から構成され、メリル・ストリープがナレーターを務めた[4]。現代の5人の映画監督によって影響と遺産が説明され、スティーヴン・スピルバーグがワイラー、フランシス・フォード・コッポラがヒューストン、ギレルモ・デル・トロがキャプラ、ポール・グリーングラスがフォード、ローレンス・カスダンがスティーヴンスを担当した。

Netflixは本作で取り上げられた以下13本のドキュメンタリーを配信した:[5]

  • ミッドウェイ海戦英語版』(1942年、ジョン・フォード)
  • 戦争の序曲〜大戦前夜英語版』(1942年、フランク・キャプラ)
  • バトル・オブ・ロシア英語版』(1943年、フランク・キャプラ)
  • 『秘密工作員: 敵地の行動規範』(1943年、ジョン・フォード)
  • 第二次世界大戦: アリューシャン列島の記録英語版』(1943年、ジョン・ヒューストン)
  • メンフィス・ベル: 空飛ぶ要塞英語版』(1944年、ウィリアム・ワイラー)
  • アメリカの黒人戦士英語版』(1944年、スチュアート・ヘイスラー; フランク・キャプラ製作)
  • チュニジア戦線の勝利英語版』(1944年、ジョン・ヒューストン)
  • 汝の敵日本を知れ英語版』(1945年、フランク・キャプラ)
  • サンピエトロ英語版』(1945年、ジョン・ヒューストン)
  • 『ナチスの強制収容所』(1945年、ジョージ・スティーヴンス)
  • 光あれ英語版』(1946年、ジョン・ヒューストン)
  • サンダーボルト英語版』(1947年、ウィリアム・ワイラー)
Remove ads

製作

ドキュメンタリーはマーク・ハリス英語版による2014年の同名の書籍が基となっている[6]。製作者は5人の映画監督が戦時中に製作した40本以上のドキュメンタリーと訓練用映画、100時間以上のニュース映画とアーカイヴ映像を研究した。彼らはまた監督たちによる50本のスタジオ映画と30時間以上におよぶ彼らの戦争映画の素材映像を見直した[7]。監督のロラン・ブーズロー英語版はプロジェクトのために5人の現代の映画監督にインタビューするアイデアを出した[8]

メリル・ストリープのナレーションは2017年1月17日に収録されたが、この同日に彼女の20度目のアカデミー賞ノミネート(『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』)が発表された[8]

エピソード

さらに見る 通算 話数, タイトル ...

受賞

メリル・ストリープはプライムタイム・エミー賞のナレーター賞を獲得し、またジェレミー・ターナー英語版は作曲賞にノミネートされた[9]

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads