トップQs
タイムライン
チャット
視点
住沢博紀
ウィキペディアから
Remove ads
住澤 博紀(すみざわ ひろき、1948年 - )は、日本の政治学者。日本女子大学家政学部家政経済学科教授。専攻は、ドイツ現代政治、社会民主主義論、地域政党論。
略歴
三重県生まれ。三重県立津高等学校卒業。京都大学法学部卒業。1973年~1988年まで西ドイツに滞在。フランクフルト大学で博士号取得。
著書
単著
- 『自治体議員の新しいアイデンティティ――持続可能な政治と社会的共通資本としての自治体議会』(イマジン出版, 2002年)
共編著
訳書
- オスカー・ラフォンテーヌ『国境を超える社会民主主義――変貌する世界の改革政治』(現代の理論社, 1989年)
- オスカー・ラフォンテーヌ『社会民主主義の新しい選択――もうひとつの進歩』(現代の理論社, 1990年)
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads