トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐々木昭博

日本の農水官僚 ウィキペディアから

Remove ads

佐々木昭博(ささき あきひろ、1952年昭和27年〉 - )は、日本農水官僚農林水産省農林水産技術会議事務局長や、福島県農業総合センター所長、農業・食品産業技術総合研究機構副理事長、東京農業大学参与などを歴任した。

来歴

北海道大学農学部卒業後、1975年(昭和50年)、農林省入省[1]

1994年(平成6年)、北海道大学から博士(農学)の学位を取得[2]

2000年(平成12年)、北海道農業試験場作物開発部長に就任[1]

2001年(平成13年)、農林水産技術会議事務局研究開発企画官に就任[1]

2005年(平成17年)、九州農政局次長に就任[1]

2006年(平成15年)、農林水産技術会議事務局研究総務官に就任[1]

2007年(平成19年)、農林水産省大臣官房審議官生産局に就任[1]

2008年(平成20年)、農林水産技術会議事務局長に就任[3]

福島県農業総合センター所長を経て、2014年(平成26年)、独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構副理事長に就任[4]

同年、日本農学アカデミー副会長に就任[5]

2015年(平成27年)、実践総合農学会副会長に就任[5]

2016年(平成28年)、公益財団法人農学会理事に就任[5]

2018年(平成30年)、東京農業大学総合研究所客員教授に就任[5]

2019年(平成31年)、山梨県農業技術会議委員に就任[5]

2020年(令和2年)、東京農業大学農生命科学研究所客員教授に就任[5]

2021年(令和3年)、日本農業研究所評議員に就任[5]

2022年(令和4年)、瑞宝中綬章受章[6]

東京農業大学参与[7]中央農業総合研究センター所長[8]、公益財団法人日本特産農産物協会理事長なども歴任した[9]

Remove ads

受賞

  • 日本育種学会賞 1992年[5]
  • 日本育種学会賞 2002年[5]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads