トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐賀市立春日北小学校

佐賀県佐賀市にある小学校 ウィキペディアから

佐賀市立春日北小学校map
Remove ads

佐賀市立春日北小学校(さがしりつ かすがきたしょうがっこう)は佐賀県佐賀市久池井にある公立小学校

概要 佐賀市立春日北小学校, 過去の名称 ...

概要

歴史
1996年平成8年)に大和町立春日小学校から分離する形で新設された。現校名になったのは2005年平成17年)。2026年令和8年)には創立30周年を迎える。
校訓
「清く 明るく 逞しく」
校章
花弁を背景にして、中央に校名の略称「春北」の文字(縦書き)を配している。
校歌
1996年(平成8年)制定。作詞は吉岡武敏、作曲は下村大知による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「春日北小」が登場する。
通学区域
佐賀市大和町のうち、「大字久池井(1~408番地20、410番地1~6、527番地1~128、535番地1~552番地8、1586番地2、1597番地6~10、1839~1867番地、1879~1888番地、1894~1899番地2、1900番地3・4・6・7、1901番地1・2・4~8・10・11、1903番地1・2、1904~1915番地5、1938番地2を除く)、大字梅野(1~293番地2)」。中学校区は佐賀市立大和中学校[1]
Remove ads

沿革

開校前
  • 1991年(平成3年)6月 - 大和町立春日小学校規模適正化審議会が設置される。
  • 1992年(平成4年)12月 -「大和町立春日第二小学校(仮称)」設置条例を制定。
  • 1994年(平成6年)2月 - 敷地を造成。
  • 1995年(平成7年)
    • 3月 - 校名が「大和町立春日北小学校」に決定。
    • 6月 - 校舎·給食室が完成。
  • 1996年(平成8年)
    • 1月 - 運動場が完成。
    • 3月 - 体育館・プール・屋外集会施設,屋外学習施設等が完成。
開校
  • 1996年(平成8年)
    • 4月1日 - 大和町立春日小学校から分離される形で「大和町立春日北小学校」が新設。
    • 4月 - 校旗を制定。
    • 12月 - 校歌を制定。
  • 2005年(平成17年)10月1日 - 合併により、「佐賀市立春日北小学校」(現校名)に改称。

交通

最寄りの鉄道駅
最寄りの幹線道路

周辺

  • 佐賀市立春日北公民館
  • 春日運動広場

脚注

関連事項

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads