トップQs
タイムライン
チャット
視点
光明寺敬子
ウィキペディアから
Remove ads
光明寺 敬子(こうみょうじ けいこ、1964年9月26日[3] - )は、日本の女優、声優、演出家。愛知県一宮市出身[2]。声の劇団イマージュ代表[1]。演出家・劇作家としての名義は小乃 立都(おの りっつ)[1]。
来歴
放送大学教養学部卒業[2]。以前は汐路章事務所に所属していた[2]。
宝田芸術学院で演技を学び、1985年の『クララ白書 少女隊PHOON』が映画デビュー作[1]。
演出家の大西桂太と出会い、声の劇団イマージュの旗揚げに参加し、声優業を開始[1]。2000年4月から同劇団の代表[1]。
人物
出演作品
テレビアニメ
OVA
- With You 〜みつめていたい〜(2000年、店のおばさん)
- 華ヤカ哉、我ガ一族 キネトグラフ(2012年、江川千富[5])
ゲーム
- ディジタル・ホームズ(2001年、エド・カートライト)
- おジャ魔女どれみドッカ〜ン!にじいろパラダイス(2002年、マジョクロス)
- すい〜とし〜ずん(2005年、嘉禄眞二)
- エーテルの砂時計 -ANGEL TIME-(2006年、貝念小百合)
- 大奥記(2008年、望春院)
- 華ヤカ哉、我ガ一族(2010年、江川千富)
- 華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク(2011年、江川千富)
- 華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタ(2013年、江川千富)
- 華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ(2014年、江川千富[6])
ドラマCD
- グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜(みかんの母)
- 華ヤカ哉、我ガ一族 シリーズ(江川千富)
- 華ヤカ哉、我ガ一族 ドラマCD 「賑わいませう、星降る聖夜に」
- 華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク ドラマCD 〜宮ノ杜とらぶる〜
吹き替え
映画
- アルナーチャラム 踊るスーパースター
- ザ・ハンガー プレミアムII(“夜の開花” ヴィヴィカ)
- ジャスミンの花開く(傑の母)
- パッション・フィッシュ(アンジェラ・バセット)
ドラマ
- 恋歌(ヤン・クムソク)
- 聖石傳説〜英雄伝(毒蠍女、陰無獨)
- 裸足の青春(サンテク)
ラジオCM
- メモリードライフ 葬儀保険
- ワコール 2016(清少納言の語り)
舞台
- オセロー(エミリア)
- 酒鬼の詩
- 青桐よ ありがとう(沼田鈴子)
- Back Stage(女優A)
- 母の詩 愛の歌(佐藤愛子)
映画
- クララ白書 少女隊PHOON(1985年)
テレビドラマ
- 禁じられたマリコ(1985年)
その他コンテンツ
- 大鵬薬品工業 小林英雄物語(ナレーション)
- NBA全国バレエコンクール 他(バレエ関係アナウンス・ナレーション)
脚本・演出
- この子はいらない(1999年) - 脚本
- 彼と彼女たちの事情(2002年) - 作
- 橋の下(2003年) - 作
- あの青空を忘れない(2004年) - 作
- 自由症候群2008(2008年) - 脚色
- RATS(2009年) - 改訂・演出
- 母の詩 愛の詩(2017年) - 改訂
- 饗宴 地獄篇・サロメの乳母の話(2019年) - 改訂
- あの青空を忘れない(2020年) - 作
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads