トップQs
タイムライン
チャット
視点

全日本シクロクロス選手権大会

ウィキペディアから

全日本シクロクロス選手権大会
Remove ads

全日本シクロクロス選手権大会(ぜんにっぽん/ぜんにほん―せんしゅけんたいかい、Japanese National Cyclo-cross Championships)は、公益財団法人日本自転車競技連盟が主催するシクロクロス大会である。

Thumb
2009-10年度・第15回大会の男子表彰式。中央は優勝の:辻浦圭一、左は2位入賞の:小坂正則、右は3位入賞の:竹之内悠
Thumb
2009-10年度・第15回大会の女子表彰式。中央は優勝の:豊岡英子、左は2位入賞の:森田正美、右は3位入賞の:中村真清

概要

毎年1回行われるシクロクロスの日本選手権を懸けた競技会であり、国内シクロクロスの頂点に位置する。同シーズンのUCIシクロクロス世界選手権へ派遣する代表候補選手の選考会も兼ねている。
1996年に長野県で行われる国内唯一の年間シリーズ戦であったシクロクロスミーティングの1995-96年シーズン第10戦(最終戦)を第1回大会として初開催された。同シーズンから関西シクロクロス、翌シーズンからシクロクロス富山と、他地域でもシリーズ戦が開催されるようになり、以降毎年異なる開催地が選定されている。
国際競技規則に準拠して運営されるため80%ルール[1]が適用され、ピットレーン誤進入時の救済処置[2]はない。また主催者により機材ピットには全チームが共同利用できる高圧洗浄機が備えられる。
シクロクロスの競技シーズンは年度を跨ぐ冬季に行われるため、選手権年度はウィンタースポーツと同じく連続する二つの年度で呼称される。

Remove ads

歴代優勝者

さらに見る 回, シーズン ...
Remove ads

注記

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads