トップQs
タイムライン
チャット
視点

八戸市警察

ウィキペディアから

Remove ads

八戸市警察(はちのへしけいさつ)はかつて存在した青森県八戸市自治体警察

概要

旧警察法の施行で従来の青森県警察部が解体され、1948年昭和23年)3月7日八戸市警察署が設置された。

1954年(昭和29年)に、それまでの旧警察法が全面改正される形で新警察法が公布された。これにより国家地方警察と自治体警察が廃止され、新たに都道府県警察として青森県警察本部が発足した。八戸市警察も青森県警察に統合され姿を消した。

警察署の所在地

  • 八戸市番町九番地[1]

組織

1948年(昭和23年)時点

  • 警務課
  • 会計課
  • 刑事課
  • 警備課
  • 経済課
  • 行政課
  • 交通課

職員定数

  • 警察長(警視、警察署長を兼任) - 1人[1]
  • 警部 - 1人[1]
  • 警部補 - 8人[1]
  • 巡査部長 - 19人[1]
  • 巡査 - 95人[1]

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads