トップQs
タイムライン
チャット
視点
八田雅弘
ウィキペディアから
Remove ads
八田 雅弘(はった まさひろ 1957年12月8日[1][2] - )は、日本のシンガーソングライター。
来歴・人物
佐賀県出身[1][2]。桃山学院大学卒業後、22歳で上京[1]。
1980年代に森本隆とのデュオSKYを結成[1]。北沢英三という名前で活動。1981年にカネボウ化粧品夏のキャンペーンソング「君にクラクラ。」(作詞・山川啓介、作曲・堀内孝雄、テレビCMには城戸真亜子が出演)を歌い、ヒットする。SKY解散後は現在の名前に改名し、1984年6月21日発売シングル『ミスター・ナーヴァス』でソロ・デビュー[1]。他歌手への楽曲提供も積極的に行っていた。
ディスコグラフィー
シングル
アルバム
オリジナル・アルバム
Remove ads
楽曲提供作品
作詞
- 世良公則「Heart Is Gold」(1987年10月21日)
作曲
- 高井麻巳子「シンデレラたちへの伝言」(1986年6月25日)
- 高井麻巳子「時のつげごと」(1986年9月21日 ※シングル「メロディ」のB面)
- 小幡洋子「ブレスの放課後」(1986年10月25日 ※アルバム「KEY OF GOLD」に収録)
- 長江健次「こんなにイエスタディ」(1986年12月1日 ※シングル「ダンナがナンダ」のB面)
- 谷村新司「アイビー・ロード」(1986年12月11日 ※アルバム「オールド・タイム」に収録)
- 高井麻巳子「約束」(1986年12月21日)
- 高井麻巳子「かげろう」(1987年3月18日)
- 高井麻巳子「情熱れいんぼう」(1987年6月10日)
- つみきみほ「少年」(1987年10月21日)
- 田中義剛「TOKYO BAY」(1988年3月1日 ※アルバム「KEEP STRAIGHT」に収録)
- 大地真央「真夜中のライオン」(1988年8月21日)
- 北岡夢子「海に架かる虹」(1988年8月21日 ※アルバム「夢子」に収録)
- つみきみほ「君はララバイ」(1989年5月21日)
- 里中茶美「Love Songしか歌わない」(1989年8月21日)
- 奥永知子「空が泣いても」「星を撒く人」「愛を追いかけて」(1989年9月21日 ※アルバム「MY INNOCENCE」に収録)
- 里中茶美「サンゴの首飾り」(1989年10月21日)
- 里中茶美「友だちのままでいて」(1990年3月21日)
- 池田聡「僕は君じゃない」(1990年8月21日)
- ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、清水ミチコ、野沢直子「Forever Friends」(1992年9月18日 ※「夢で逢えたら メモリアル・アルバム」に収録)
作詞・作曲
- 中山秀征「星屑のエンジェル」(1987年1月21日)
カバー作品
出演番組
- 八田雅弘 クロスロード・ミュージック(FM仙台)[2]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads